3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県央板@秋田ring

男鹿スレG
264: 4/26 13:59
>>263
キチガイなのかな?
265:週刊実話 4/27 15:54
ボッタグリを受けた者が、
ボッタグリと感じたら、
それはボッタグリである。
266: 4/27 16:58
>>265
病的な被害妄想なのかな?
267: 4/27 19:29
うみひこ
268: 4/28 14:19
みんな連休楽しんでるか〜い おれは連中中出番だ で男鹿なんたもんだ==
269: 4/28 21:43
でも確かに多少ボッタクリ感が他の地域よりあるのも事実。
船川に去年で出来た施設行ってみれば良く分かるとおもう。
270:週刊実話 4/29 3:30
>>266
そう、
元々は、病的な被害妄想の国の言葉だから。
ニュース見てねーの?
271:週刊実話 4/29 4:52
>>269
「オガーレに期待する。皆なで、盛上げよう!」
各地区の新年会で、「道の駅むなかた」のビデオを上映しました。
ここの前駅長で「オガーレ」責任者の山崎さんは、「自分の作った商品を自分で展示し、自 略1
272: 4/29 18:27
使えない駅長をわざわざ九州から呼び寄せた人間に最大の責任があると俺は思う。
秋田を知らない、男鹿を知らない人間に駅長が務まる筈がない。
最新の広報おがを見ても、市長ももうオガーレの話題に触れたくないのが感じとれるしw
273: 5/2 16:2
男鹿のトンネルで事故で渋滞
入道崎方面には行かない方がいい。GWに災難だ
274: 5/2 16:34
>>273
せっかくの情報だけど
男鹿のスレに「男鹿のトンネルで事故」だとちと???
入道崎から推察するしかないか
275: 5/9 19:50
シーガル、レンタルスペースからレンタサイクルへw  

計画性も無く始めてすぐ諦めるw クズですね。
276: 5/10 9:55
利益が上がらなきゃ継続してもしょうがない。
趣味でやってるから利益なんてどうでもいいっていうやり方でない限りは。
寒い時期に自転車で走る需要はそうないだろうし、季節で変えるだけかもしれない。
277: 5/10 11:23
>>275
このレスを読んだすべての人が一番の屑はお前だと思ってるけどな
278:週刊実話 5/10 11:29
>>275
計画性が無いのは、男鹿半島の特権ですよ(笑)
でも、何もしないより良いかもね。
(ボッタグリ価格で無ければ良いですがね。)
279: 5/10 13:3
まあ 何事もチャレンジ・・下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる・・その内何かヒットするかも・・たぶん、もしかしてだけど。
280:秋田県人 5/10 13:25
しかしおが何やっても言われぱなし ここまでくるともう可哀想っすねw
281: 5/10 20:2
ランチで1200円はねーべや。
282: 5/10 21:33
そんな訳ねーだろ。平日だぞ。
283: 5/11 7:44
ハートピアの食堂、あの値段で誰が行くの?
284: 5/11 9:22
パスタカニかま入りランチ、ボッタグリできる男鹿以外の観光客向け値段w
285: 5/11 11:37
>>283

知人。
286:秋田県人 5/13 7:8
下店のちゃんぽん美味かった。
287: 5/13 22:12
夜に出戸浜のあたりから男鹿の方を見ると、
オレンジ色の灯りが見えますが、あれは何の灯り?
港?
288: 5/13 22:31
石油備蓄基地の構内を照らすライトだと思います。
289: 5/13 22:33
グーグルマップで調べてみ、おそらく石油備蓄基地だべ
290: 5/14 0:1
ありがとうございます。
石油備蓄基地だったんですね。
割と広範囲に光っているので、何かなと思っていました。
291:週刊実話 5/15 10:21
無免許歴50年のニュース見て思い出した。
男鹿にも無免許で軽トラ運転していた女がいたな、橋を越えないから大丈夫だとか(笑)

今はもうババアになってて、運転していないだろうけど、ニュースになって無いって事は、捕まらなかったんだろうな。
292: 5/20 20:44
この時間と強風なのにヘリ飛んでるんだけど!? 大丈夫か?
293: 5/21 2:48
脇本駅前には性犯罪者が住み着いている 怖い
294: 5/21 10:6
いないでしょ!
295: 5/21 15:50
マックスバリュの自販機横のベンチが怖い
296: 5/29 15:6
来年7月から市指定のゴミ袋10枚450円値上げだってよ

1Lあたり1円徴収×45L(大袋)×10枚=450円

買いだめしとこ
297: 5/29 16:36
>>296
頭悪そう
298: 5/29 19:6
>>296
一行目の450円のあとに
「に」があるとないとでは意味が違ってくるが
推測だけど今は300円で150円値上げするってこと?

俺、ほかの市だけど
会社のトラックでゴミ投げに行くと100kgで1000円だね
事業所は家庭と違うのかな?

値上げ後1袋45円として
紙屑や容器はかさばるから4.5kgを詰め込むのは無理かもね
まあ運搬コストもあるから損得を計るの無理か
299: 5/29 19:22
>>296
ありがと、「に」が入るよー
まぁしょうがないんだろうけどねぇ
300: 5/29 19:27
>>299
ごめんごめん
訂正だよ「に」入らない、450円の値上げするってこと
301: 5/30 6:32
>>299-300
普通、一袋あたり現状いくらで
来年7月から45円値上がりすると比較するだろ?

だからゴミ減らそうって流れじゃなく
買いだめしとこだもんな

>>297の推測が事実だと判明した 
302: 5/30 7:56
目的はゴミ袋の値上げじゃなくてゴミ回収の有料化なんだから、
旧タイプのゴミ袋を使うなら1枚45円のシールを貼ってください
ってなるに決まってるだろ馬鹿
303: 5/30 9:51
私の住む町では、旧タイプの袋は買い取りになり使えなくなりましたよ。
304: 5/31 0:13
旧若美町は当時ゴミ袋10枚1500円だったんでしょ?
糞高いな
305: 6/1 7:5
昨日のTV、男鹿入道崎でufo出るんだってね・・夏休みに入道崎に3日位車中泊で見物に行こうと思ってるけど。
306: 6/2 9:29
銀色衣装のねえちゃん二人が白黒灯台んとこでラジオ体操でもすんの?
307: 6/5 19:13
サテラいとう男鹿です
308: 6/6 18:58
おまえ髪にぶりこついでるぞ
309: 7/15 11:3
男鹿フェステバル今年は3日連続で開催だけど通しの入場料が高い、それに今年は野外は寒そう
野外のワンステージで3日連続できるのかな・・去年は近所、周辺から騒音クレーム大分出たそうな。
310: 7/20 6:59
>「Dragon Ash」メンバーらを大麻取締法違反で逮捕

近所、周辺から大麻クレーム大分出そうだな。
311: 7/25 9:27
明日からのロックフェス、3日通し件?、券買ってるけど、雨にならなきゃいいな。
312: 7/25 17:17
早く台風来て、み〜んな飛ばさいればやじや、ゲラゲラゲラゲラ〜
313: 7/25 17:36
>>312
バーカ 台風は秋田に来ません
314: 7/25 19:59
>>313
北朝鮮がらミサイル飛んで来て、爆発してみ〜んな丸焼げになればやじや、ゲラゲラゲラゲラ〜
315: 7/27 6:59
そういえば去年の春先、八望台の駐車場で
あまり日本語の上手くない薄着で短髪で狐目の東洋人男性に
道聞かれたことあったな
「あそこへは行くこと、大丈夫?」とレーダーの方を指さしてた
俺、「さあ?わかんない」と答えたけど
今思えば、俺の車以外なかったし もしかしてマジヤバのケース??
316: 7/27 23:11
男鹿駅の改札前で鉄オタつべがブツブツ
317: 8/6 23:41
車のない外国人か多い気がする…
318: 8/8 13:10
14日花火に行きたいと思いますが道の駅は何時位に混みますか?優しく回答お願いします<(_ _)>
319: 8/8 20:50
↑台風直撃のため、たぶん今年の花火は中止になる可能性、大です。
320: 8/9 17:50
さすが男鹿の住人
321: 8/9 17:51
ダイっていうつべが男鹿線取り上げている。なんだかバカにしたような言い方するなぁ。
322: 8/9 20:50
生鼻崎トンネルってまだ通行可能なの第二だけ?
徒歩や自転車もそうなのかな?
323: 8/13 18:57
明日は暑そうだねー
324: 8/13 21:58
男鹿の花火
マス席って芝生なの?
325: 8/14 12:54
>>324
そうだね。芝生だから敷物持参のはず
326: 8/14 13:21
ありがとうございます❗
327: 8/16 10:55
花火のあとのゴミ
328: 8/24 9:34
男鹿がゴミみたいなもんだろ。
329: 8/24 11:47
そこまで言うか(笑)
330:秋田県人 8/24 12:34
何十年ぶりだろうか?男鹿の燈台を見に来たのは・・・。店って、こんなにあったけ?でも、なんとなく懐かしい。秋田弁、まだ理解できる。子供に思い出話しをしてると、思わず涙が出そうになる。秋田に戻りたくなったよ。
331: 8/24 13:33
元秋田県人さあん・・・welcome!

でも半年もすれば後悔しる… ふるさとは遠きにありて思ふもの〜乞食と なるとても帰るところに・・・

それが今の秋田の現実でしよ。
332: 8/26 10:26
ふるさとだけじゃない
なんでも失ってから
その大切さに気付くのさ
333: 9/1 2:27
オガーレに行ったけどイマイチでした( ; ; )これ作った山崎さんはいまも駅長してるの?秋田犬ももういないみたいで中途半端な施設で残念。
334: 9/1 8:0
作った山崎さんは確か九州の方でしたよね・・後は野となれ山となれ オラ白根ってとこでしょうね
男鹿って 何やっても中途半端なとこ、だからハタハタにも逃げられた。
335: 9/1 9:47
男鹿産の海産物大丈夫でしょうか?
船越の橋渡るとき抹茶オーレ色の水と悪臭が気持ち悪いです。
336: 9/2 16:59
えー駅長って男鹿の人間じゃなかったの?

だから九州物産館みたいな品揃えになってしまってる訳ですね。

男鹿市民は男鹿市から九州に金が流出するシステムで問題ないの?
337: 9/4 20:21
今朝観光案内所にタモリさんが居た
338: 9/5 16:11
>>337

オガーレじゃなくて?
339:秋田県人 9/6 13:33
男鹿のラブホおすすめありますか
340: 9/6 20:8
船越のミルクティーがお勧めですよ^^
341: 9/11 0:31
オガーレヤバイね。

平日に行ったら天気が良いのに、「しけのため商品が不足しております。」って、、、
ただ単に、売れないから出さないだけだろw
342: 9/11 0:42
男鹿って大体まともな店ねえべ
アマノもレジスルー当たり前にやってるし
釣り具やもばしこいで売ろうとするし
〇〇電気は客さp2p違法dw販売してるし
どの店も単価高いくせに、味はふつう
343: 9/11 14:10
>>341

平日の天気の悪い日に行ってみ?

もっとヤバい状態見れるよw 
344: 9/11 23:17
山崎駅長なにやってるん( ;∀;)男鹿を救ってよ( ;∀;)
345: 9/12 12:37
>>334

メディアにすら顔ださなくなったな? 結局カリスマじゃなかったのか?
346: 9/12 12:45
オガーレ出来たけど、思ったより規模が小さいし半端だ。
尾賀も国定公園指定だけど、見るとこって水族館くらいしかないよね。
入道崎も時期にもよるがこんなもんかぐらい。簡単に磯場に下りれるようにして
釣りのメッカにすれば人も集まると思うけどね。キャンプブームの今、キャンプ場も良いかもね。
347: 9/12 13:3
>>346

その規模が小さい道の駅ですら商品棚は九州の品物ばかりで男鹿の品物が少ない。
なまはげがモチーフになってる商品でも販売業者は他県や男鹿市街の商品www

魚介類除いたら男鹿市の商品って1割もないんじゃないか?
348: 9/12 21:1
オガーレ出来てしばらく経つけど、はっきり言って失敗だよね。
なまはげ像の観光案内所を改装して道の駅にしたほうがまだ安上がりで集客力があった気がする。
どうすんのこれ。
349: 9/12 21:30
あそこにしたらあそこにしたでアオコ臭いとか、周りに何も無いとか言い出すのが男鹿人
350: 9/13 5:3
男鹿は良い所だよ な〜んもないから無職でナマポ貰わなくても暮らせてイケるから
351: 9/13 12:31
>>348

建ててしまったものはしゃーないので、あなた方男鹿市民が末永く税金でフォローしてあげてくださいwww
352: 9/14 2:37
さみ〜 朝 ストーブ焚いてるよ もしかして男鹿だけ寒い?
353: 9/14 18:33

オラのどごだば、朝に雪積もってだんで、雪掻ぎしたや
(*`エ´*)
354: 9/15 7:48
↑ ばしこぐなーーおめのあだまの中が大雪警報!
355: 9/15 13:32
>>354
ジョークだと分かるレスにマジレスしてるお前ってwww
脳ミソ凍ってるのかな?www
356: 9/18 12:29
今朝は寒んびがった
357: 9/20 3:44
所詮男鹿
358: 9/20 12:9
おめがだ男鹿悪くいうでね..男鹿衆の身にもなってみれ男鹿さもいいどこもあるべよ.ケチばかり付けるな.
359: 9/22 3:51
男鹿半島、台風やばくないか?
何時ぞやの春の爆低レベルになるんじゃないの?
360: 9/23 11:57
男鹿さ、かわいいね〜ちゃん居るなら行くんだけどな〜〜もう絶滅w
361: 9/24 20:14
ミスなまはげ
362: 9/24 21:43
昼過ぎに船越のお寺に警察沢山いたけど、何かあったんですか?
363: 9/25 10:33
>>361

それって鬼瓦みたいな顔してんのか?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-
[戻る]