3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下
男鹿スレG
680: 4/15 12:36 pdvx8NHA サブウェイはナイス判断。
681: 4/15 13:37 ijD1nr/Q >>679
天王店と近いし、系列で考えるとアベイル、シャンブル、バースデイの可能性あるかも
あとは買取専門店とだだっ広い休憩所くらいじゃない?
682: 4/15 15:36 vs.i7heM >>681
そうだね。衰退が容易に想像出来る。
規模がどんなに大きくても店舗に足を運ぶ絶対的な母数が足りな過ぎ。
能代の新しく出来たイオンがいい例。
683: 4/16 13:49 B3f/t7sw やはり、やり手の市長いる土地には店も入ってくるな!
東北1番人気道の駅象潟の隣に東北最大のモンベル2号店できるし、美郷町にもモンベル呼んで大盛況だし、男鹿も東北最大の無印良品出来るし、何も出来ない決めれない頭の悪い能代市長とは別物だ。
684: 4/17 8:45 KuhAZbT2 ごっつ旨いたこ焼き
685: 4/19 19:16 qvQJ4bGU 男鹿の無印すごい
仙台にもないレベル
686: 4/19 19:51 CRwF8Qb2 男鹿にもモンベル
687: 4/23 13:31 sR63pV2Y 薬王堂は秋田県男鹿市に3店舗目「男鹿なまはげモール店」を開設しました!
船越地区では古参店舗の「男鹿船越店」に続いて2店舗目となります!
船越で薬王堂をはしごすることがしばらくは続くかもしれませんね!
男鹿船越店 男鹿市船越字内子259番地1
男鹿船川店 男鹿市船川港船川字海岸通り8番地3
男鹿なまはげモール店 男鹿市船越字内子218番地1
薬王堂をはしごできるのは上記のほか、秋田市土崎港地区にもあります!
秋田土崎港北店 秋田市土崎港北6丁目2−12
秋田土崎港店 秋田市土崎港西5−9−24
3店舗体制になった男鹿市の薬王堂。今後も目が離せません!
688: 4/23 14:8 l48O8cs6 薬王堂ショボwwww
689: 4/23 17:55 DdC30Huw >>687
薬王堂 男鹿店4月10日閉店
男鹿SC店に移転
潟上天王店と潟上追分店は渡り歩きするに値しないってわけですか
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
[戻る]