3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下
県中央スーパー3
63: 10/3 13:27 t0DX9tQA 現金しか使えないジェイマルは選択肢に入らない
64: 10/4 11:58 fip1chJI イオンからメールでWAONの支払いでポイント+5倍って来てるけど元々200円で1ポイントだから200円で6ポイント。
だからプラスの還元分は2.5%。
うーん…という感じ。
65: 10/4 20:14 Lm1OM4Dk だけど、Joは調味料とか安い。
カードだと手数料分とられるから、
現金商売の方が安いかと感じてます。
使い分けかなと思います。
66: 10/5 14:37 OoqQ./56 秋田県にはfoodiumみたいな店が必要だと思いますよ。
コンビニ乱立だけでは悪化するだけです。
67: 12/5 17:53 VUJtjOp6 ↑アフォーだろwww
68: 12/6 3:18 6Ctr.8HQ 秋田駅近くにまいばすけっと欲しいな。
69: 1/11 20:58 g5TLHxto J丸はポイントとかやらない分を全て値引きにしているからカード払いやポイントや電子マネーはやるきないみたいだね。
あの店はセンターができてから商品のリパックや惣菜に回すことがなくなったから質が良くなった気がする。
野菜の質が悪くてめったに行かないけど。
70: 1/12 11:58 y49gDOKQ 今年の 恵方巻 ノルマは?
また過剰発注で廃棄はよそうね。
71: 1/13 18:41 /q1qk5rc まいばすけっとって、都会だけだね。東京滞在中よく使うな。
72: 1/13 22:36 yo0Qra6g >>71
普通のスーパーじゃレジ待ち含め、持て余してる世帯人数二人には、まいばすけっとが丁度良い。都会にも当てはまるが、秋田にも当てはまる。ミニスーパーの需要はかなり有ると思う。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
[戻る]