3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下県中央スーパー3
104:秋田県人 3/2 12:23
いとく新国道店のカツ丼は美味い
トレぺ買いに行ったら売り切れてたー紙が切れたらどうしたらー魁新聞紙じゃ痔になるかもーー泣
105: 3/2 18:39
トイレットペーパーどこにあるんでしょう
全然ないです
106: 3/2 22:8
マスクだろと思ったらトイペもティッシュも無かった オイルショックじゃあるまいし
手でふき取って手を洗う僧侶スタイル(どこの国のいつの時代だ?)とか…
政治が関与してんじゃないのか?コロナとマスクまではわかるが紙って?
107: 3/3 21:6
○大、マスク欲しさに朝から長蛇の列。
店内で入り口塞ぐように横に並んでてホント邪魔だった。出ようとしてもどかないの。
108: 3/4 7:59
群集心理って奴だろうな、祖母ちゃんに先のトイレットペーパー騒動聞いたけど
結局のところ「ペーパがなくて日常生活困ったなんて話全全然なかった、聞かなかったよ」って話ただみんな騒いでるだけだっちゃよw
109: 3/4 18:11
もうトイレットペーパーは落ち着いたんじゃないかな?どこも割と置いてる印象
110: 3/4 22:32
朝一でスーパーいったら普通にあったぞ
検事の定年延長問題をぼかすため、内閣府→ネトサポ…デマ拡散ルートって
こんな流れじゃね? 全国紙にも出てたくらいだから
111: 3/4 22:34
>>103 お前警察か?
112: 3/5 4:45
トイレの紙、4日の夕方ドラッグストアに行ったら売ってましたよー!
もう普通になったのかな?
113: 3/5 8:53
震災の時の買い占め思い出したわ(笑)
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-
[戻る]