3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下
中央のコンビニを語ろう 3
118: 3/4 21:26 D28.7NJw ロ茨6店のKWさん美熟!
119: 3/5 5:58 502Q7f7w 寺内のセブンイレブン、夜中いるオッサン店員マジキチ。
120: 3/5 22:10 AeOcct4U >>115
近くに市役所や社会保険事務所あるし、広い駐車場もあるのになぜ閉店!?と思ったけど、元々全然やる気がなかったからなぁ…。
銀行ATMもない、ゆうちょ関連サービスもなし、ロッピーもなかった?
やる気のない店だったよ。
121: 3/6 10:58 7alTN9so >>120
ロッピーは有ったけど、ほんとやる気ない店だったな。
以前は流行ってたけど、ここ数年は品物もないし、店員の質も悪かった。
122: 4/2 17:41 8pJnwlaU セブンイレブン秋田泉中央1丁目店 秋田県秋田市泉中央1丁目3番3号
残念ながら、2023年3月31日の営業をもって、廃店させていただきました。
永年にわたるこれまでのご愛顧、ご支援頂いた皆様には心から感謝申し上げますとともに、
引き続き、セブンイレブン秋田泉北3丁目店のご利用を宜しくお願い致します。
123: 4/8 17:52 q/qMoDeg セブンイレブン五城目大川店 4月19日15時で閉店
入口に張紙
124: 4/9 19:56 0BgrDvds >>123
2015年1月に開業。五城目町の国道7号で8年間親しまれてきたが、
昨年開業した五城目町東磯ノ目にあるセブンイレブン五城目町役場前店、
隣町のセブンイレブン八郎潟川崎店との競合が激化し売り上げが減少。
売れ行きの悪さに伴う業績の低迷も影響し、2023年4月19日で店を畳み、
東磯ノ目のセブンイレブン五城目町役場前店の経営に移ることを決めた。
125: 4/10 18:52 TFBJs4dA 大手3社の密約でわざと近くに乱立させ地域地域の金を掃除機で吸うようにコンビニを利用して収奪している悪徳システムと数年前にテレビでやってた 開店資金を大サービスはするが上納金で何倍も元を取る悪どさ 人件費の負担もあるしこれで賃上げ?生き残る唯一のポイントは開店時の立地状況 近くにコンビニが建てられない物理的に無理な土地 そんなのがあればの話 大手3社と袖の下左右衛門うはうは政党は?自民党かな? いじめられ役のコンビニ経営者のケツを陰で叩いているのは誰でしょうか 消費税19%案がまだ燻っている 店長が自民党候補に一票入れてたり(笑)
126: 4/23 9:9 sR63pV2Y デイリーヤマザキは、経営体質の強化を図るため、経営の効率化に積極的に取り組んでいます。
その一環として、上記のように店舗を統廃合いたしましたので、お知らせいたします。
統合対象店舗:デイリーヤマザキ天王店 秋田県潟上市天王字鶴沼台22番5
歿年月日:2023年3月31日(金曜)
原因:ローソン潟上天王棒沼台店との競合に伴う集客力の低下に伴う赤字経営
統合先店舗:デイリーヤマザキ昭和店 所在地:秋田県潟上市昭和大久保字堤の上91番88 存命中
天王店ご利用のお客様にはご不自由をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
https://kaiten-heiten.com/daily-yamazaki-tenoutsurunumadai/
127: 4/23 15:59 Ep.kO5Zc あの立地だから二田セブンが移転してくるかもね
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
[戻る]