3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下中央のコンビニを語ろう 3
16:秋田県人 8/11 12:28
そろそろゴミ箱戻せよ。楽してんじゃねーよ。あと、いまだにトイレ貸してないとこあって信じられんわ。
17: 8/18 21:56
>>13
セブンイレブン保戸野原の町店は店舗統合により8月6日(木曜)をもちまして閉店いたしました。
今後は、保戸野桜町、大町一丁目、八橋新川向、山王二丁目のセブンイレブンをご利用ください。
最近は、秋 略1
18: 8/31 5:45
御所野のファミマ未だにゴミ箱禁止。店員に聞いたらフードコーナー使った人だけって封鎖してるし、店員の態度も激悪!
サービス業舐めんな!
19: 8/31 9:37
御所野のファミマは県内一の売り上げあるから舐めんなと言われたところで
屁でもないだろ。店員の態度悪くても客は入り続ける。
20: 8/31 17:4
あれで県内一とは流石コンビニ業界最下位だけのことはある
21: 9/4 21:39
ローソンダイワロイネットホテル秋田店
店舗統合により8月31日(月曜)をもちまして閉店いたしました。
今後は、ローソン秋田大町二丁目店、ローソン秋田中通一丁目店、
ローソン秋田キャッスルホテル店をご利用ください。
8月に入って秋田市で2店舗もコンビニがなくなったことになる。
セブンイレブン秋田通町店が至近距離にあったのが原因かな?
22:秋田県人 9/6 18:46
原の町のセブンってどこだっけ
23: 9/9 5:8
添川ファミマ。
多分新しい店長?
やたら語尾伸ばしーーーーの。
心ない挨拶ーーーーーーーの。
イラッとするから、どーしてもの月イチ?ニ?位しか行かなくなった。
24: 9/9 17:58
ファミマ商品もスカスカだし、店員の教育もなってないし、サービスもなってない。けりゃサークルKサンクスの二の舞だな。
25: 10/25 13:17
ファミリーマート秋田泉中央三丁目店
秋田県秋田市泉中央3丁目10−21
令和2年10月31日(土)をもちまして営業を終了させていただきます。
これまでのお客様のご愛顧に心から感謝申し上げますとともに、
ご不便をお掛け 略1
上前次1-新書見写
001-051-101-151-
[戻る]