3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下中央のコンビニを語ろう 3
24: 9/9 17:58 H88yUfMU
ファミマ商品もスカスカだし、店員の教育もなってないし、サービスもなってない。けりゃサークルKサンクスの二の舞だな。
25: 10/25 13:17 80MkhJH2
ファミリーマート秋田泉中央三丁目店
秋田県秋田市泉中央3丁目10−21
令和2年10月31日(土)をもちまして営業を終了させていただきます。
これまでのお客様のご愛顧に心から感謝申し上げますとともに、
ご不便をお掛け 略1
26: 11/8 19:35 .3DBKv3g
セブンイレブン秋田川尻大川反店 11月17日で閉店だと…。
27: 11/9 14:19 dABMskSM
世代交代時期な、初期から開店してたコンビニ後継者居なく採算不振でどんどん閉店してる
コンビニ後継してもこれからの時代は営業継続かなり困難。
28: 11/12 21:48 w8pSv5VY
>>26
サンクス店舗を改装してオープンしたが肝心の駐車場が狭く思うように売上をあげることができなかったのが敗因
にしてもデイリー一強ってやっぱり立地で全てが決まるんだな
29: 11/14 21:35 aqjEs4lc
本荘インターの所の日中勤務のおばさん。
声が聞こえ辛いながらも、聞き返し方ってあるだろ。いちいち眉間にシワよせんじゃねーよ。
30: 1/6 22:26 MJ.Pr1Xc
五城目町の「デイリー山崎」五城目店が大晦日で潰れました。
近年は同業他社との競合が激しく、売り上げ回復が見込めませんでした。
至近距離にある北都銀行も来月で撤退するなど店じまいが相次いでいます。
oリンク
31: 1/6 22:32 MJ.Pr1Xc
>>26-28
川尻大川反のセブンイレブン潰れたのか…。
新屋豊町や山王中島町にもセブンイレブンがあるんで、
地域住民はそれほど困らないと思うけどな…。
32: 1/7 19:32 cFZWaVOI
>>30
隣県ではデイリーを好んで利用するんだけどなぁ。
秋田県内のデイリーは肉まんがヤマザキ製からたけや製パンに変わってから足が遠のいた。
デイリーは店内焼成パンやソフトクリームなど、県内の他チェーンにはない魅力もあるし、おにぎりやサンドイッチも美味しいから頑張って欲しい。
33: 2/28 10:20 oke1wXww
セブン-イレブン由利本荘岩城インター店
秋田県由利本荘市岩城内道川字観音下51番地5
2021年2月27日(土)オープン
由利本荘市岩城は以前からファミリーマート、
ローソンの大手2社が店舗を展開しています。
今回日本最大手のセブン-イレブン・ジャパンが出店したことで、
コンビニ三国志が由利本荘市岩城で繰り広げられています。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-
[戻る]