3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下
中央のコンビニを語ろう 3
1: 5/17 17:20 Bg3h.oug ますます淘汰されるコンビニ業界。
サークルKサンクスがファミマに統合され、
セブンイレブン・ローソン・ファミリーマートの3強時代。
生き残るのはどこか?
前スレ
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/center/1462438744/l50
2: 5/21 10:35 ntrPSLV6 ファミマ秋田牛島五丁目店ですが、トイレ使用中止はやめたようです。
それで男性用の朝顔の便器以外のトイレ個室は開けっ放しにしてられて
いました。3密のうちの密閉を防ぐのが目的と思われますが、朝顔の個
室はつかえをしなければ閉まりますから閉まっています。
で、その朝顔の個室に入ると、ソーシャルディスティングを1m以上と
れという張り紙がされていました。
トイレ使用可能なトイレ、他にありますか? 桜とか
3:秋田県人 5/21 21:3 ??? 誰か、トイレなトイレ探してやれよ
4: 5/22 10:39 Ac.6P9.s ファミマ秋田桜1丁目店はトイレ使用可。使用していないときは、ドア
を開いたままにしている。
ソーシャルディスタンスを取るために、レジ待ちに人が密接させない
ため、待ち位置を指定しているわけだが、橋からだと矢印がなんのこ
とかわからないな。
5: 6/7 22:57 AJIARZec 2日に発売されたセブンの厳選米おむすび 炭火焼き比内地鶏140円+税(発売30日まで、nanacoボーナスポイント20ポイント)
は買いだな。普通に美味かったぞ。値段も高くないし。
https://www.sej.co.jp/company/news_release/news/2020/202005181400.html
6: 6/9 3:47 WhS7Gfwg >>5
美味しかったし、売れ残りなら更にポイント5%。
親子丼が微妙だったから、焼き鳥丼は期待したい。
7: 6/22 17:43 dHWxK.b2 程野の7で従業員轢かれたって?
8: 6/22 18:15 rsRsJq66 >>5
土日限定のおにぎり一個無料のクーポンで食べようかと思ってるんだがいつも売り切れで未だ食べられず
9: 7/16 22:12 o5qFMdfE コンビニの店員の声が聞こえてこないよー‼
10: 7/17 22:39 nYLulrq6 セブンイレブンの中華蕎麦とみ田監修 ワシワシ食べる豚ラーメンを最近結構食べてる。
ローソンのにんにくが決め手!豚醤油ラーメン、ファミリーマートの大盛にんにく醤油ラーメンの3種類食べた中で
セブンイレブンのワシワシ食べる豚ラーメンが圧倒的に美味かった。
11: 7/27 5:31 jRdDruCA 御所野の老損で買い物したのだけど、myバックを持っていなくてレジ袋を頼んだのだら、まるで有料レジ袋を使うのはいけない事の様な感じは何故なんだろ?
まず頼んだ時点で「お願いします」と言われ、帰り際にも「お願いします!」ってダメ出しの様に言われた。「お願いします」の意味って次
後からは環境保護を考えて有料レジ袋は使わないでという事なのだろか?
こっちは3円出して買ってんのに、後から考えたら少しムカついた。スーパーではこういう風潮は無いのだがコンビニではあるんだよなー。
12: 7/28 21:30 gPrQIoAI >>10
とみ田のつけ麺も旨い!
13: 8/3 13:50 dFqHHUsY 保戸野の7何故に。残念。
14: 8/3 22:46 JsACNLAQ コンビニ出来過ぎだよなぁ。潰し合いになるよ
15: 8/4 21:1 bkPcFeF. >>13
臨海のニューヨークから移転してきたのにもう閉店するんだ...
16:秋田県人 8/11 12:28 ??? そろそろゴミ箱戻せよ。楽してんじゃねーよ。あと、いまだにトイレ貸してないとこあって信じられんわ。
17: 8/18 21:56 gDuvAsE. >>13
セブンイレブン保戸野原の町店は店舗統合により8月6日(木曜)をもちまして閉店いたしました。
今後は、保戸野桜町、大町一丁目、八橋新川向、山王二丁目のセブンイレブンをご利用ください。
最近は、秋田市で自社競合の末閉店するセブンイレブンも相次いでいますね。
ローソンダイワロイネットホテル秋田店は8月31日(月曜)を最終営業日として閉店させていただきます。
周辺のローソンは大町二丁目と中通一丁目となってしまいますね。14年間ご苦労様です。
18: 8/31 5:45 qkvbHbHM 御所野のファミマ未だにゴミ箱禁止。店員に聞いたらフードコーナー使った人だけって封鎖してるし、店員の態度も激悪!
サービス業舐めんな!
19: 8/31 9:37 qRPIwk7U 御所野のファミマは県内一の売り上げあるから舐めんなと言われたところで
屁でもないだろ。店員の態度悪くても客は入り続ける。
20: 8/31 17:4 5/cAC6Ho あれで県内一とは流石コンビニ業界最下位だけのことはある
21: 9/4 21:39 6ko9vowo ローソンダイワロイネットホテル秋田店
店舗統合により8月31日(月曜)をもちまして閉店いたしました。
今後は、ローソン秋田大町二丁目店、ローソン秋田中通一丁目店、
ローソン秋田キャッスルホテル店をご利用ください。
8月に入って秋田市で2店舗もコンビニがなくなったことになる。
セブンイレブン秋田通町店が至近距離にあったのが原因かな?
22:秋田県人 9/6 18:46 ??? 原の町のセブンってどこだっけ
23: 9/9 5:8 5BTEpisE 添川ファミマ。
多分新しい店長?
やたら語尾伸ばしーーーーの。
心ない挨拶ーーーーーーーの。
イラッとするから、どーしてもの月イチ?ニ?位しか行かなくなった。
24: 9/9 17:58 H88yUfMU ファミマ商品もスカスカだし、店員の教育もなってないし、サービスもなってない。けりゃサークルKサンクスの二の舞だな。
25: 10/25 13:17 80MkhJH2 ファミリーマート秋田泉中央三丁目店
秋田県秋田市泉中央3丁目10−21
令和2年10月31日(土)をもちまして営業を終了させていただきます。
これまでのお客様のご愛顧に心から感謝申し上げますとともに、
ご不便をお掛けしますことを深くお詫び申し上げます。
皆様のご健勝とご発展を心よりお祈り申し上げます。
近隣店舗のご案内
ローソン秋田保戸野千代田町店 秋田県秋田市保戸野千代田町13−37
ローソン秋田泉中央三丁目店 秋田県秋田市泉中央3丁目2−10
セブン-イレブン秋田泉北3丁目店 秋田県秋田市泉北3丁目3−4
久々にコンビニがつぶれる情報でしたか。
秋田市では最近になって8月だけで2店舗がつぶれています。
泉中央地域の住民は今後、八橋本町のファミマをご利用ください!
26: 11/8 19:35 .3DBKv3g セブンイレブン秋田川尻大川反店 11月17日で閉店だと…。
27: 11/9 14:19 dABMskSM 世代交代時期な、初期から開店してたコンビニ後継者居なく採算不振でどんどん閉店してる
コンビニ後継してもこれからの時代は営業継続かなり困難。
28: 11/12 21:48 w8pSv5VY >>26
サンクス店舗を改装してオープンしたが肝心の駐車場が狭く思うように売上をあげることができなかったのが敗因
にしてもデイリー一強ってやっぱり立地で全てが決まるんだな
29: 11/14 21:35 aqjEs4lc 本荘インターの所の日中勤務のおばさん。
声が聞こえ辛いながらも、聞き返し方ってあるだろ。いちいち眉間にシワよせんじゃねーよ。
30: 1/6 22:26 MJ.Pr1Xc 五城目町の「デイリー山崎」五城目店が大晦日で潰れました。
近年は同業他社との競合が激しく、売り上げ回復が見込めませんでした。
至近距離にある北都銀行も来月で撤退するなど店じまいが相次いでいます。
https://kaiten-heiten.com/daily-yamazaki-gojome/
31: 1/6 22:32 MJ.Pr1Xc >>26-28
川尻大川反のセブンイレブン潰れたのか…。
新屋豊町や山王中島町にもセブンイレブンがあるんで、
地域住民はそれほど困らないと思うけどな…。
32: 1/7 19:32 cFZWaVOI >>30
隣県ではデイリーを好んで利用するんだけどなぁ。
秋田県内のデイリーは肉まんがヤマザキ製からたけや製パンに変わってから足が遠のいた。
デイリーは店内焼成パンやソフトクリームなど、県内の他チェーンにはない魅力もあるし、おにぎりやサンドイッチも美味しいから頑張って欲しい。
33: 2/28 10:20 oke1wXww セブン-イレブン由利本荘岩城インター店
秋田県由利本荘市岩城内道川字観音下51番地5
2021年2月27日(土)オープン
由利本荘市岩城は以前からファミリーマート、
ローソンの大手2社が店舗を展開しています。
今回日本最大手のセブン-イレブン・ジャパンが出店したことで、
コンビニ三国志が由利本荘市岩城で繰り広げられています。
34: 2/28 18:43 GGaqh5X6 アプリクーポンでカフェラテやおにぎり貰えるけど、素直に貰っていいのか?
35: 3/2 17:32 K4wNJzEY >>34
もちろん
店が損してるわけじゃないから
本部からその分出してくれるし
36: 3/4 23:17 uGPy1XV6 >>33道川のLAWSON店員も愛想悪いし、セブン出来たなら誰も行かなくなるね!!
37: 4/24 22:54 02dwj0WU セブンイレブンホテルメトロポリタン秋田店4月29日オープン
ローソン秋田駅西店にガチ喧嘩仕掛けてきた!
https://akita.metropolitan.jp/info/seven_0224new.html
38: 4/25 0:31 Hpz1HLTM 箸をくれ!
39: 5/18 9:49 fD3eVUWg セブンのレジで店員対応してるのに画面のバーコード決済タッチお願いされるの面倒だし不衛生
40:秋田県人 5/19 15:34 ??? 行かなきゃいいんじゃないかな(笑)
41: 5/19 18:17 zA39lmdQ そうだよ>>40が書いてるように面倒不衛生なら行かなきゃいいんだよ
広く知らしめる目的で書き込んでるなら別だがw
42: 6/9 13:58 8K.Uqa46 コンビニ各店さまにお願いがあります。ポトルペットなどのお茶やジュー
スですが、冷凍して凍らせてあるなら、冷凍しているとドアに大書をお願
いします。
知らないで冷凍したお茶を買って、悲しい思いをしました。
43: 6/9 18:17 G2r5C2Xw >>34
気がつくでしょ
44: 6/10 2:51 sTPD/3gw >>42
冷凍のペットボトルって、氷なんかと同じ場所にあるよね?
10年前くらいからある商品だし、個人の落ち度でしょ。
45: 6/10 14:35 I/puswFU >>44
いいえ、ぼくは普通の冷蔵があった場所からとりました。
10年も前からあるとは知りませんでした。
よく見れば、見分けは可能ですがね。勉強しました。
46: 6/10 16:12 jmEG1/hg 箸をくれ。
47: 6/11 2:44 dhGRtzTE >>45
44ですが、冷蔵の場所に有ったのなら店側の落ち度。
ここに書き込むより、直接伝えるべき。
48: 6/11 5:2 TyWj0mfQ >>47
>>42を読んですぐに「品出し棚間違い」を読み取って
>>44で店へ直訴のアドバイスができない落ち度
>>42
商品を手に取った時点で液体か固体か冷たさで判らず
会計を済ませちゃう落ち度
落ち度落ち度で目を光らせるのは俺の落ち度(笑
49: 6/19 2:49 wk4koBow セブンイレブン秋田土崎港北店、6月24日オープン!
50: 6/21 1:1 fzImeS.c 五城目のディリーの跡に何が来るのかな?すっかりきれいに解体したけど。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
[戻る]