3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下中央のコンビニを語ろう 3
111: 8/31 22:24
ドミナント戦略でなけりゃいいんだが、現行はやるだけ損
流行るだけ地元衰退ってな感じだろう
112: 11/12 18:9
ローソン茨島店の対応最悪💢
113: 2/1 22:38
ファミリーマート潟上追分店 昨日でつぶれる
セブンイレブンの影響が大きかったんですね。
oリンク
114: 2/19 19:31
セブンイレブン 乾麺類
いいよ
115: 2/22 14:43
ローソン本荘表尾崎店2/28をもって閉店
116: 2/22 18:47
>>115
黒い外観のセブンイレブンが尾崎地区に開業してから6年間、
尾崎地区のコンビニはセブンイレブンとローソンでしたね。
これからはセブンイレブンの一人勝ち状態となるでしょう。
ローソン本荘表尾崎店、長い間ご苦労様でした。さようなら!
117: 2/22 22:4
清吉前は生き残れるのか?
118: 3/4 21:26
ロ茨6店のKWさん美熟!
119: 3/5 5:58
寺内のセブンイレブン、夜中いるオッサン店員マジキチ。
120: 3/5 22:10
>>115
近くに市役所や社会保険事務所あるし、広い駐車場もあるのになぜ閉店!?と思ったけど、元々全然やる気がなかったからなぁ…。
銀行ATMもない、ゆうちょ関連サービスもなし、ロッピーもなかった?
やる気のない店だったよ。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-
[戻る]