3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下
中央のコンビニを語ろう 3
51: 7/10 23:3 G.g8fU/. >>39
スマホのコード見せてると
それでも自分で画面押せってパターンと、店員が察して押さなくてもやってくれたりすることもある
52: 7/11 11:59 F5tSS/VA >>50
セブンで確定
https://www.sej.co.jp/arbeit/recruitment/jobfind-pc/job/All/1133894
53: 8/6 22:19 50EFMHxQ >>50
>>52
711五城目町役場前店 秋田県南秋田郡五城目町東磯ノ目2丁目7の20
8月下旬オープン予定
同町大川の国道7号沿いにある「五城目大川店」に次いで2店舗目。
至近距離にあるローソンやファミリーマートは影響を受ける可能性も。
54: 8/7 19:17 c6s.M732 >>53
8月26日朝7時オープン予定。チラシきた。
55: 8/12 23:27 vsHPnzwk ごじょうのめのやっこ共
56: 8/31 21:45 zfW4M4ic デイリーヤマザキ本荘鶴沼店がいよいよ危ない ライバル店が出店で影響
コンビニエンスストア国内最大手の「711」が、
由利本荘井戸尻店(秋田県由利本荘市井戸尻2−1)を、
2021年8月31日(火)にオープンしました。
デイリーヤマザキ本荘鶴沼店(秋田県由利本荘市給人町88−1)は、
競合で影響を受ける可能性は避けられません。
57: 10/22 16:37 yegrhrRM デイリーより、白黒セブン(裏尾崎町)がやばいw 通勤前の客 ほとんど井戸尻のセブンに持っていかれてるし!
58: 10/22 21:12 IWmTxiGo すぐ近くに薬王堂ができたから、時間帯によってはそっちかもね
59: 10/25 19:38 UKVGR046 朝の客は激減しましたね!
60: 10/29 2:32 R3LArKvQ セブンの本荘鶴沼店って、閉店?改装?
61: 10/29 6:57 TU06TurI 閉店。店員は井戸尻へ?
62: 10/30 2:57 GemECwSU >>61
鶴沼と井戸尻、オーナー一緒なの?
63: 10/31 10:42 PqbtYmgs >>60-62
711由利本荘鶴沼店が2021年10月30日で廃店となりました。
ちなみに、店舗機能は711由利本荘井戸尻店に統合となりました。
今後とも、ご愛顧のほどよろしくお願いします。
秋田市添川に711秋田添川店が11月25日にオープンです。
64: 10/31 17:13 kNeGH..A 鶴沼セブン消えたか。
駐車厳しいコンビニは寄る気にもならなかった。
65: 11/1 14:59 jUUKP11w >>62
別だと思う。
井戸尻と本荘高校下が同じオーナー。
66: 11/2 3:19 rjjZj4UE >>65
ありがとうございます。
そういえば、御門店で井戸尻店の求人してたの思い出しました。
>>63
店舗機能って基本同じだろうから、閉店以降の日付で届く荷物の受け取りとかですかね?
鶴沼セブンは、対応に難ありの店員が多くて正直苦手でしたね。
67: 11/9 20:45 p8AHz90. 大門のセブンの割と朝いる男性の店員が苦手なので回り道になったとしても井戸尻のセブンに寄ります
68: 11/13 9:20 Q8tkxgCI 競馬新聞取り扱ってる所知ってる方いますか?
コピー機で印刷するやつではありません
北インター前のローソン売ってはいますが種類少なく。。。
69: 11/24 21:33 reoAvF7k セブンイレブン秋田添川店、明日オープン!
70: 1/19 11:53 dW.LEJTk 秋田キャッスルホテルのローソンは今月末の15時で閉店だって。張り紙してたよ。
71: 1/23 13:31 EWNxUHH2 ローソン 秋田キャッスルホテル店(秋田県秋田市中通一丁目3番5号)
店舗統合に伴い、2022年1月31日をもちまして廃店させていただきます。
誠に勝手ですが、今後はローソン秋田中通一丁目店をご利用ください。
https://kaiten-heiten.com/lawson-akitacastlehotel/
72: 1/25 18:55 1B1O//LE セブンアプリの陰謀か、ドリップコーヒーの割引クーポンがやたら送られてくる。他チェーンの飲む機会無くなってる。
73: 3/16 23:52 D3zHQsr. セブンイレブン 秋田仲小路店 秋田県秋田市中通二丁目1−23
2022年3月1日(火曜日)で廃店になっていたことを知った。
4年6か月の営業に幕。
今回廃店になったセブンイレブン 秋田仲小路店周辺には
セブン-イレブン フォンテ秋田店 秋田県秋田市中通2丁目8−1
セブン-イレブン 秋田中通6丁目店 秋田県秋田市中通6丁目8−1
セブン-イレブン ホテルメトロポリタン秋田店 秋田県秋田市中通7丁目2−1
があるため、自社競合の末に店舗廃止を決めたものとみられている。
74: 3/20 1:5 g3bA5AC6 八橋新川向のセブンも閉店してた
75: 3/20 9:28 LxaFrCu2 上納金とドミナント戦略のある大企業総取りシステムがコンビニ
閉店時の違約金や借金が気になるところだ
76: 3/20 11:55 O4KKw0Uk 保戸野原ノ町のセブンもローソン4店舗に囲まれて返り討ちにあったのは有名な話
77: 3/20 19:38 Sxm5urWw キャッスルホテルはセブン-イレブンが入るよ
78: 3/20 20:16 /b0Jn.xg >>74
今回廃店になったセブン-イレブン店舗斜め向かいの角地にはローソンが前からあって、
泉中央一丁目にセブン-イレブンが出店してからは太刀打ちできませんでした。
保戸野千代田町のローソン、八橋本町のファミリーマートの影響もありますね。
>>77
出店地は今年1月に廃店となった秋田キャッスルホテル内のローソン跡地です。
79: 3/22 21:15 gTqWBlXk セブン-イレブン秋田仲小路店 秋田県秋田市中通二丁目1−23
セブン-イレブン秋田八橋新川向店 秋田県秋田市八橋新川向8−25
誠に勝手ながら、以上の2店舗は、2022年3月1日(火)をもちまして、
廃店とさせていただきました。永年のご愛顧、ありがとうございました。
ちなみに、セブン-イレブン秋田仲小路店は秋田中通6丁目店とフォンテ秋田店に、
セブン-イレブン秋田八橋新川向店は秋田泉中央1丁目店にそれぞれ統合されました。
80: 4/5 20:8 Uz0h5vps セブンイレブン秋田キャッスルホテル店、5月27日オープン!
通町のオーナー3号店目
81: 4/8 0:53 q/qMoDeg セブンの30円引きクーポン、無くなってから飲む気失せた。
カフェ10杯で無料クーポン貰えるもの見え透いた戦略で。
82: 4/8 1:46 7VWQ77Ss >>81
コーヒー豆に限らず原材料高騰してるからなくなって当然
83: 4/9 20:31 0BgrDvds >>80
セブン-イレブンは秋田キャッスルホテル店を2022年5月27日にオープンさせる。
セブン-イレブン出店地は1月31日に廃店となった「ローソン秋田キャッスルホテル店」跡。
かつて、ホテル内コンビニは秋田市内ではローソンが2店舗を展開していた。
(上記以外にも、ダイワロイネットホテル秋田内の店舗は2020年8月をもって既に廃店)
ホテルのコンビニは現在ホテルメトロポリタン秋田内のセブン-イレブンのみになっている。
今回の出店でセブン-イレブンは秋田市内のホテル内コンビニで2店舗目となる。
https://akitanote.jp/detail.html?id=564
84: 4/12 22:36 xAxwY5bQ ローソン、ファミマ、ポイントクーポンだけど、Ⅼサイズクーポンしか出さなくなった。
85: 4/13 12:52 vN3lSDTA >>84
ケチくさっ
男なら黙ってLサイズくらい飲めるでしょ?
86: 5/3 21:56 1THFwTNQ ・秋田市最北端のコンビニがついに消滅 長きにわたる営業に幕
ファミリーマート秋田金足店
所在地:秋田市金足大清水字堤下17番1号 国道7号沿い
「あれっ?ここ、ファミリーマートがあったよね?」となりました…。
すでに看板等は撤去されておりファミリーマートであるとはわかりません。
いつの間にか潰れていたようです。全く気づきませんでした。
一段と明るく光っていた「ファミリーマート秋田金足店」。
以前の面影が無くなった建物は、閑散とした様子です。
長きにわたるご営業、お疲れ様でした!
近隣店舗はこちら↓
ファミリーマート潟上昭和店(旧サークルK跡)
秋田県潟上市昭和乱橋開上関田41
87: 5/15 23:14 kQ.E.OOk バーコードスキャンしたあとスキャンしたパンとかお菓子を投げて置く女店員にクレームつけたい由利本荘市のセブンイレブンのメガネかけた女どうしたらいいもんか。
88: 5/19 21:29 RcyhaPgE 新屋高校前の十字路にセブンイレブンができるらしいぜ。
89: 5/22 22:7 z.vVBPZQ ローソン秋田土崎港西一丁目店 秋田県秋田市土崎港西一丁目3番38号
閉店、5年の歴史に幕。店舗周辺にローソンが3店舗も出店していることや、
道の駅近くのセブンイレブンとの競合が激化したことなどがあげられる。
5年間営業していて採算が取れないローソンも閉店対象となっている。
90: 5/23 7:48 x0Sb9/ls やっぱりセブンですね!
91: 5/24 22:18 wULuyPdg 今日和田のファミマに警官が20人くらいきてた。
92: 5/24 23:38 R67QEuD6 五城目あたり、セブンが強い。
93: 6/18 12:47 bPNOVdrY ローソン(秋田八橋田五郎) 潰れる
2002年のオープン以来、地域住民に親しまれてきたが、
2022年5月末日で20年の営業に幕を下ろした。
今後はローソン(秋田八橋田五郎二丁目)に店舗を統合する。
https://blog.goo.ne.jp/fmenzakki/e/d183ac4a3131a4745266f542c8438b46#comment-list
94: 6/25 19:48 zHPnVA8M >>88
セブンイレブン新屋田尻沢店、今夏オープン!
秋田県秋田市新屋町字田尻沢137番2
95: 7/2 14:11 99f2eh3. >>94
朝の通勤時間帯に渋滞しない事を祈る。
96: 7/10 11:58 /0RSTzOk 秋田市内ではこの半年間でローソンが3店舗も消えた。
現在セブン−イレブン・ジャパンになっている秋田キャッスルホテル店、
秋田土崎港西一丁目店、秋田八橋田五郎店が廃店を余儀なくされた。
秋田土崎港西一丁目店に至ってはセブン−イレブン・ジャパンの影響が大きく、
秋田八橋田五郎店は自社の秋田八橋田五郎二丁目店に統合した形となった。
セブン−イレブン・ジャパンに関しても秋田仲小路店と秋田八橋新川向店が廃店、
競争力の低下したコンビニは今後も全国的に店じまいを余儀なくされるだろう。
97: 7/16 1:24 bySdPk/I 岩城のセブンイレブンだったか、ローソンだったか忘れたけど、店員が、無理。マジで無理。
すごく馴れ馴れしいし、タメ口で不快でした。ネイルは頑張ってるのに、ヘアカラーはしていない?白髪そのままの感じは、ちぐはぐで笑えたwww
会話求めてないから。自己満で話しかけてくるの、本当にやめて。
98: 7/16 1:36 e6av1FL. 秋田のコンビニ山崎デイリーいまだ継続してる何か不思議というか凄いな
99: 7/16 17:26 o6wv8EPQ 新屋比内町ローソンの男性店員が、買った物に対してアレコレ言ってくる。
恥ずかしいから構わないでほしいんだけど。
100:秋田県人 7/17 15:56 ??? >>99
「そんなにコンドーム使うんですか?」
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
[戻る]