3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県央板@秋田ring

秋田県央ラーメン 20杯目
68: 7/22 11:24
>>67
大きなお世話ですな。
69: 7/23 7:52
各店共通【ラーメン一杯約1,000円… 安いか高いか?】

儲けるスタンス二種類 @廉価で数を売る A高価でも強気で売る
最近はAだけの店が多い。メニューの全部が高価では行く気もしない。
好みもあるが…まあ美味けりゃ千円でも構わな 略1
70: 7/23 7:55
↑ ちなみにセリオン前の海王。ここはメニュー豊富で価格帯も広く、
何を食っても美味い。クラウンオーナーの親父、まだまだ頑張ってくれ。
71: 7/23 8:0
海王にワンコインはないぞ。
昔々保戸野に「たんぼ」という店があったが、
その店の中華はまさに絶品ワンコインでした。
淡くしょうがの香りがする中華。タクシーがよく止まっている人気店でした。
72: 8/5 16:0
東一旨かった
73: 9/5 0:3
外旭川ホテイソンずーっと臨時休業

なんかトラブルか?
74: 9/11 15:4


単に美味しくないからでは??
ポクはそう思うのであるw

ところで、アンペコって何??
75: 9/16 16:58
2024年9月16日、辛味が乗った江戸系ラーメンの名店
「大江戸」が秋田市外旭川待合に復活オープンいたしました。
山王の旧店舗が亡くなってから2年。新天地での活躍に期待!

oリンク
76: 9/27 12:40
大江戸行ってきました。麺は仲江戸と同じでしたがスープは残念でした。
店主の怒鳴り声が丸聞こえで不愉快です。味も薄くただ辛みそがのってる感じ。後行くことない。もしかしたら仲江戸で麺茹でてた人が店主かな?違ったらすみません。
77: 10/5 2:30
元々大江戸は、普通盛りで\500 大盛りで\600の安さと市役所職員等が近くだからと通ったことで繁盛してただけと思うが
接客態度が横柄なババアも有名だったか
俺は一度行って二度目は無かったな
名前だけは大江戸かもしれないが、わざわざ外旭川まで行って高くなった元の店主が作ってるわけでもないラーメン食べる?
だったらまだ小江戸でいいんじゃない?
知らんけど
1-

001-051-101-
[戻る]