3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下
県央野生動物パート9
772: 2/8 14:26 jYRmxnfc んが生意気だばが
一応いっでおぐどもおれ某国立大学卒業だや
んがだよりもあだまいいんだやばが
773: 2/8 18:54 tW9mc0hs w
774: 2/9 0:52 RqlG42QY 💛
775: 2/9 9:39 3mGdHAag くまが県庁侵入ということもあり得るかな?
八橋球場とかにカモシカが来たりするからくまもうろつく可能性はあると思う。
土崎の国道7号沿いや大住とかにまで来るのだからね。
776: 2/9 9:50 24grnbG2 多分八橋付近は徘徊エリアだよ
除雪車の音で逃げるとは思うけど
777: 2/9 18:56 .OJhNPig >>775
県庁はいったことがないけど自動ドアじゃないと侵入しないと思う。
向かいの市役所は自動ドアだと思うが好んで侵入はしないだろ。
来庁者が少なくなる夕方に追われてきたクマが入り込む可能性は
ゼロじゃないけどな。もう想定外のことが起きているからね。
778: 2/10 0:59 JwX7EZtE こどもたちは、くまよりもジジババたちの危険運転の被害が一番
心配だろ。実例も多すぎる。くまによるこども被害は聞いたことがない。
まずは知事が免許返納で引っ張るべきだろ。
日沿道での事故だって対向車とかいたら刑事被告で知事辞職もんだっただろ。
もう返納、あるいは運転やめたかな?
779: 2/10 6:55 5RSmhzjg 秋田県っていつまで存続しそうなの?
780:秋田県人 2/10 10:27 ??? >>779
くだらない事をいう奴がいる限り存続するだろ。
781:秋田県人 2/10 18:8 ??? 恐らく春には知事がアノ人になってるだろうから
殿様とは幾分違う知恵を使った対応をすると思う
なんたって........。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]