3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県央板@秋田ring

県央野生動物パート9
901: 3/3 7:5 IA3QEVRE
勃起は♂の義務だろ。
902:秋田県人 3/3 10:57 ???
>>901
勝手に勃てたら、安全義務違反だな。
903: 3/3 21:10 .Xa3ghgs
くまくんもうさぎさんもおさるさんもこりすも愚民も
みんな勃起するんだよ。
904: 3/4 1:14 nPfXltcM
特別天然記念物
二ホンカモシカをみたぞ。
905: 3/4 5:33 uoGI8/DY
以前に白鷺をみた!大きい白鷺と小さい白鷺がいたのできっと親子か兄弟なんでしょうね!微笑ましかったよ!
906: 3/4 7:19 8vY7Bago
白い野生動物はアルビノも含めて神様の使者とされる。
907:秋田県人 3/4 17:44 ???
白くまが神様の使者とは知らなかった。
908: 3/4 22:39 Ct6IKE4A
野生動物=神様という信仰もあるからな。
909: 3/5 1:38 Q/WgmMjU
コウモリ
910: 3/5 12:28 VucgbEo.
白鳥さんは気温変化で南へ行ったり北へ行ったり大忙し
911:秋田県人 3/5 13:7 ???
白鳥さんは、腰の座らない三度笠かよ。趣がないな。
912: 3/5 16:25 QKQVNvuk
白鳥の田んぼ
913:秋田県人 3/5 18:51 ???
白鳥の水埋め
914: 3/6 0:54 yGFPZZ4k
特別愚民記念物
915: 3/6 8:27 JGQ6j7Bc
おさるさんがいる地方では晩秋、早春と田んぼがおさるさんの大食堂
だよ。県央の田んぼは白鳥さんの巨大レストランだ。
916: 3/6 22:19 B5R1GdS2
秋田市で野生のニホンザルをみたことがない。ニホンジカはある。
917: 3/7 1:42 Iqoxbhqc
勃起
918: 3/7 7:55 1B6CkLwc
養鶏場の人は空を飛ぶ白鳥の群れを見ると焦るらしい
立場の違いさまざま
919: 3/7 8:39 Wdnm1qa2
>>916
県央ではニホンザルの群れは確認されていないようだね。
群れから離れた単独個体は見られているよ。
920: 3/7 11:3 QuMwkSOU
>>918
一般人は空を飛べない白鳥の群れを見ると焦るよ。
921: 3/8 0:40 2v.n4MFw
>>919
旧鳥海町とかに群れいないのかな?
922: 3/8 11:9 mwJw4MOo
長野も青森もフル規格新幹線
秋田とは違う。
923: 3/8 11:31 Gr2x1gPs
>>922
古規格で「新」幹線とはこれ如何に。オソマツ。
924: 3/8 15:23 Nj2am3W.
920
白鳥でねべ、あれな白鷺だや、おべたふりすなばが
925: 3/8 21:0 S3BrNzQE
↑不良品ww
926: 3/8 21:3 Gr2x1gPs
>>924
お前、飛べない白鷺の群れを見てるようだな。飛べない白鳥や
飛べない白鷺の幻覚しょっちゅう見る様なら、急いで医者に診て貰え。
927: 3/8 21:14 3xWJcXjE
不良品はんがだべばが
一応いっでおぐどもおれ某国立大学卒業だや
んがだよりもあだまいいんだやばが
928: 3/9 0:55 33BZ81AQ
カラス
929: 3/9 12:42 j/cNk1Kc
特急白鳥
特急かもしか

もうないよ
930: 3/9 22:26 9aDT91Y.
白鳥
931: 3/10 13:53 OUZxRWxw
黒鳥
932: 3/10 20:40 YWBqDalQ
妻のオッパイを貪って楽しんだ。
933: 3/11 1:25 R5AiYkww
害虫
934: 3/11 7:22 U0zrC9vU
>>932
とってもうらやましいよ(゜_゜)
935: 3/11 14:2 G.81WgSY
>>934
「オッパイ」を触ったことも見たこともないのか。
936: 3/11 15:13 8h.WXJ8Y
逆Vの字で飛んでく白鳥さんたち
またね
937: 3/11 23:37 fXsdpSOs
白鳥とカラスが大群で田んぼにいた。
938: 3/12 3:10 7wjyL7Ow
まさに白と黒じゃん。
939: 3/12 7:48 E9aOuWR2
逆Vの字で飛んでく白鳥さんたち
またね
940: 3/12 11:37 KnsO2HZQ
くまの素人がするくま対策
それに愚民どもは仰せの通りとひれ伏す
くま被害が激増しても愚民とはそういう悪循環なんよwww
941: 3/12 22:32 5QROQDnQ
白鳥飛来地観光
942: 3/13 1:40 4Ps1MQJ.
秋田愚民のことか?
943: 3/13 6:57 u7XKP1nI
(*^▽^*)
944: 3/13 7:35 u7XKP1nI
(∩´∀`)∩
945: 3/13 12:23 yGE6Psjc
逆Vの字で飛んでく白鳥さんたち
またね
946:秋田県人 3/13 14:21 ???
945
おう、来年もよろしぐ頼むど、⌒(ё)⌒ピーヨピーヨピーヨ
947: 3/13 23:35 5EBeKBEE
ハクチョウくんたちは18時ぐらいになると田んぼから宿舎にもどるようだ。
948: 3/14 7:2 MfzT5HSg
947
おめハクチョウどシラサギの区別ちがねくせしておべたふりすなばが
949: 3/14 7:31 78FIv7gM

950: 3/14 7:48 78FIv7gM

1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]