3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県央板@秋田ring

県央野生動物パート10
234: 4/10 7:50
だいたい役場の職員なんて一度もクマをみたことが
ないような人が人事異動でやらされる。
県にも専門家はいるのかなあ?
他県と違って結果が独走するぎるからね。
さすがに秋田のクマの生息数が独走なわけじゃないだろ。
235: 4/10 10:25
クマ対策に関して、秋田県が「何もしていない」かのような言い方は正確ではありませんよ。実際、秋田県は全国でも先駆けて「ツキノワグマ被害対策支援センター」を県庁内に設置し、専門職員が現地で指導や分析・啓発まで行っています。
236: 4/10 10:59
事情は知らんが
なんでもかんでも行政まかせは愚民根性まるだしだ。
自分がクマ被害に遭わないようにするのが先だろ。
自己責任だ。
237: 4/10 11:7
>>234
担当部署全員が専門家じゃないけど専門家はいるでしょ。
でも地方議員にはヘンテコな知識の人も結構いるようだ。
だから県職員にくまさんのスペシャリストがいても
簡単にはいかないよ。上の人がいうように
自分の身は自分でまもれるだろ。
238: 4/10 11:22
あんたらクマ好きだな。

でも郵便切手にもあるし、
日本を代表する野生動物は特別天然記念物の
ニホンカモシカだよ。
国際的に貴重なために絶滅阻止政策がとられた。
中国からはじめてパンダちゃんが来たときの
おかえしがニホンカモシカだ。
国際的にはパンダちゃんと同格だよ。
239: 4/10 11:25
>>228
だれが県職員か俺には字幕が出た課長さんしかわからんぞ。
キミは関係者か?
240: 4/10 11:34
町中で熊迎撃スプレーぶら下げて歩いて、職質で挙動不審者として連れてかれんなよ(笑)
241: 4/10 12:25
>>236
「事情は知らんが」
だったら沈黙でいいんじゃね?
242: 4/10 16:16
こんなところで知ったかぶりしている愚民どもだって
事情どころかなんも知らねえだろww
愚民であることを自覚出来ねえ超絶愚民どもww
243: 4/10 16:19
ボクは秋田愚民と自覚しているよ(*^▽^*)
だからこのスレを楽しんでいるよ(∩´∀`)∩
1-

001-051-101-151-201-
251-301-
[戻る]