3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下
県央野生動物パート10
44: 3/26 8:54 sc2Rg906 >>34
おサルは木から落ちてもおサルだが政治家は選挙で落ちたらタダの人、
と言われているだろ。
だからタダの人になりたくない執念があるからジジババ運転の
重大事故が頻発しようと対策がすすまない(すすめない)。ジジババ票は当選に必要だから
な。こどもが被害に遭うことが皆無に近いクマのことは
こどもの命を守ると威勢のいいことを言えば愚民票を期待で来て
政治家の身分を守れるかもしれないだろ。
こどもの命を守るなら優先順位としてジジババの運転を何とかしろよ。
もちろんジジババ以外でも危険ドライバーはいるからなにかあれば厳罰
にしたらいい。
45: 3/27 1:20 roge.4es 寝ろ
46: 3/27 11:52 Jtc/fhXI このジイさん議員の電話にいろんなお声が殺到しているだろ。
秋田の地方議会じゃこんなジイさんみたいなのが当選するようなことはないだろう?
https://news.yahoo.co.jp/articles/20829697f2430187913444b82469904d277dbe80
47: 3/27 11:55 Jtc/fhXI こっちの画像の方がわかりやすいな。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d55503d55964618874b3164cc5e21a8bf445c69b/images/000
48: 3/27 12:26 8rIvZaSE >>41逃走の恐れが無いなら箱ワナでいいよ 檻に入ったら安全の為その場で電気でも死体を見せたくなかったら処分は他でも出来るし何でも良い
路上や緊急せいがあるなら市街地でもライフル射殺もやむ無し
49: 3/27 13:32 5bzWqRBc >>48
ライフルだと人間が死傷するよ。
だから現実的には猟銃は市街地不可なんよ。
ハンター自身が市街地では撃てない、といっている。
じゃあ誰が撃つんだという現実もある。
50: 3/27 14:57 8rIvZaSE 法律の解釈が変わって撃てるようになったと思ったが、場所と撃ち手の腕しだいか。安全第一。
51: 3/28 1:19 Y6z4Q1Jc 深夜だよ。
52: 3/28 8:3 pNfJu96w くま人身事故には警察が直接対応したら、という意見などは
議員からも一部出ているが将来的に検討することすらしようとしない。
趣味ハンター一択というのはなんでだろう。
放送協会でイノシシとかだけど趣味ハンターが裏目にでて
被害拡大とかやってたことがある。趣味ハンターのうち熟練者は
少ないそうだ。だからハンターを増やしましょう対策は効果がないよ。
だいたいポリスは過去にシージャック射殺とか法律にもとづき
人間に対しても市街地発砲の歴史がある。他県では市街地でイノシシや猛犬を
市街地で拳銃射殺した例もある。シージャック射殺のように遠距離から
一発で射殺する技能をクマなどにはできないのかな?
53: 3/28 8:15 WFnR92lk 警察とかじゃなくても有害動物対策専門の組織があればいいと思う。
趣味狩猟と有害駆除は分けるべきだ。ハンターになっても生活できないだろ。
そうすると若い熟練者の確保は難しい。
ちゃんと生活が安定するような給料があれば人材確保も出来ると思う。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
[戻る]