3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下
県央野生動物パート10
129: 4/5 11:54 VYuF/gJg くまと愚民の宝庫(笑)
130: 4/5 12:33 FXCSZ6mg >>129
愚民の宝庫はアレな県だけだが
熊の宝庫は秋田以外にもたくさんあるぞ。
でも熊被害は秋田がずば抜けて膨大だww
131: 4/5 12:37 COFVzpV. >>128-129
まずは 筆頭からどうぞ
132: 4/5 12:40 nUEDhHLQ くま殺して金を貰えるなら秋田に移住して狩猟免許を取るよ。
生後間もないあかちゃんくまでも殺せば金くれるんだろ?
生後間もないあかちゃんくまならヘタレな俺でも殺せるさ。
俺が秋田に移住したら人口も増えるだろ。感謝しろや。
133: 4/5 12:45 pMDx46AI >>132
殺すというのではく管理と言いなさい。
134: 4/5 12:47 COFVzpV. 精神疾患がある人は狩猟免許を取得出来ません。
135: 4/5 12:55 on.bheos 秋田の地方議員に秋田はクマと共存しているから
クマ事故が多いとか言っているヤツがいるらしいが
マジかよwwクマが多い県はたくさんあるが
被害がわずかとかいうのが現実だぞ。
秋田のことしかわかんねえのかな。誰だよ?マジに
そんなヤツでも当選するのかwwウソと思いたい。
136: 4/5 13:8 COFVzpV. 知事選挙戦へいどもうとした人は委託金すら払えかなったらいいけどな
137: 4/5 13:31 t6qejoSU 秋田県だけが被害者数、駆除数がずば抜けている現実は
政治家、行政、県民の問題だろ。
同じ奥羽山脈でも隣県と大差すぎる。
138: 4/5 13:44 rgHLh0jM >>137
愚民ってさあ、そういう事実から逃避するんだよ(笑)
だからいつまでも愚民なわけ(笑)
>>133
愚民にそんな用語理解できないよ(笑)愚民だよ(笑)
殺しと表現しても良いけど愚民だから「子熊惨殺」とか「子熊虐殺」とか
そういう表現でもしないとバカだから理解できねえよな(笑)愚民だもんな(笑)
それでも現実逃避や自己正当化するだろ(笑)愚民だしな(笑)
139: 4/5 13:50 tsQFySQw >>138
子熊惨殺秋田県
子熊虐殺秋田県
ということを言うな。
クマのために乳児くまも射殺しているんだろ。
われわれ秋田人はクマを愛するからこそクマを射殺しているんだ。
140: 4/5 13:53 8zxe08eA >>139
支離滅裂www
これだから秋田はワースト完全制覇独走中www
141: 4/5 13:55 8zxe08eA >>136
よく文章読み返してみてくれ。なんか誤字があるだろ。
142: 4/5 13:59 Zb6f.ERQ 音出し
誘因物の除去
一般人にできるくま対策はこれだけで十分だよね。
とくにペットフードの管理は要注意ね。
143: 4/5 15:8 Sv7PFgbU >>139
愚民丸出しwww
144: 4/5 16:16 COFVzpV. 熊が人里に出てきた時点で、すでに“共存”ではなく“衝突”です。
捕獲・放獣では再出没や人身事故のリスクが残る以上、
現実的な対策として、射殺が最も確実かつ即効性のある手段
145: 4/5 17:27 C8jUhZTY >>144
ボランティアにまかせずあんたがクマ殺しを
しろよ。口だけ愚民よ。
今は電気殺もあるぜ、獣医さんが眠らせるから
スイッチオンで簡単に殺せるぞ。出来るか口だけ愚民ww
口だけ愚民はなんでも人任せww
殺す人の気持ちを考えれないww愚民ww
146: 4/5 17:49 COFVzpV. ボランティア?
ハンターには駆除報奨金が出るはずだけど?
147: 4/5 21:37 1GY6f.H2 有害鳥獣駆除のハンターどもはおれたちボランティアと言ってるぞ。
148: 4/5 22:37 1GY6f.H2 まあボランティアだろうが非常勤職員だろうが
おまえらの仕事だ、捕殺しろ、とかほざくのは愚民丸出しだな。
鳥獣とはいえ殺しをヤレ、と上から目線は愚民だね。
自分で狩猟免許をとってクマ殺しをしてみろよな。
狩猟者減少中だしクマを射殺するなら自分でやれよ、ということだな。
149: 4/5 22:51 2iFUAu9Q そもそも射殺が嫌なら、最初から狩猟免許なんて取らないはずですけどね(笑)
150: 4/5 22:57 ZpH6GVD2 趣味として熊殺しをしているヤツもいるだろうから
熊殺しの手当てがなくても喜んで熊殺しを進んでやるだろ。
遠慮しなくていいだろ。
151: 4/5 23:1 ZpH6GVD2 >>149
おまえもバカだなww
152: 4/5 23:9 VCRUMXUM 秋田県は緩衝地帯よりも奥でも狩猟圧を高めるとかで
クマ殺するから里クマ捕殺だけじゃないんよ。
緩衝地帯やその奥で殺しまくってから市街地出没個体が
増えた理屈を知らないようだからね。
メスクマは里方向に逃げるしかないだろ。
だから土崎、横手、仁井田の建物侵入グマはみんなメスだよ。
153: 4/5 23:47 2iFUAu9Q 山中で殺すから出てくる それ、逆ではありませんか?
駆除しなければ熊は山で平和に暮らしていた…本気でそう思っているのですか?
むしろ近年の研究では、オス熊から逃れるために、メスや子連れの母熊が人里に避難する例もあるのですが。
繁殖期や秋のエサ不足時に、成獣オスが子グマを殺す(子殺し)行動
154: 4/6 0:50 lfvC0l.w 緩衝地帯でドンパチやって奥山に追い込む。
これが熊被害全国断トツ最多の某後進県。
奥山には強大なオスクマがいるのでメスクマや親子グマは
ヒューマンシールド(人間の盾)を利用するためにオスクマから逃げて
人のいるところにいく。それで市街地出没メスクマや少年クマ
多発。熊を守るとか愚民の短絡思考じゃなく人間をまもるためにも
緩衝地帯での過度な狩猟は考え物だということ。
後進県は熊被害断トツ最多という事実があるのに不可抗力だと
愚民騙し状態かなww
155: 4/6 0:54 prRXBw8A 秋田愚民に質問だが
なんで秋田がずば抜けて熊に殴られる人が多いのだ?
理由を教えろ。
156: 4/6 0:57 SALWxeXE 緩和地帯→山奥→人里
山奥からいきなり人里へワープ(笑)
157: 4/6 1:1 CFk9H4qc >>154
北海道も含めて秋田以外は親子グマは原則撃たない。
こぐまが可愛そうとかじゃない。
係累個体、孤児クマ徘徊などヒトの生活圏への
出没要因となる。上でも誰か書いていたな。
158: 4/6 1:3 SALWxeXE >>155
襲う熊が多いから
絶滅させたら被害ゼロ
熊本県には一頭居る
その一頭で被害が出ている
159: 4/6 1:6 IiqcaZxg >>156
おまえバカ丸出しだなww性格も偏屈だww
山奥にだれが行くって書いてあるww
それより>>155に答えろ愚民ww
バカだから回答なしかww愚民ww
160: 4/6 1:11 slJR0xdw >>158
そのかわり九州みたいにいつも土砂崩れだろ。
おまえらの殿も絶滅はダメいってたぞ。
まあ愚民には理解できんだろうな、
クルマがなけりゃ自動車事故ゼロなww
それと同じなw愚民思考はおもしろいww
161: 4/6 1:14 sdA69ndI 絶滅させるとしたら秋田県だけでくまくん殺しをしても
他県からくまくん移住するよ。
隣県様に土下座してくまくん殺しにご協力をと哀願したら。
162: 4/6 1:17 dOhBOteo >>155
秋田愚民です。
秋田県に日本のツキノワグマの99%が生息しているからです、
163: 4/6 1:19 zLD9JmFw 妻の乳を思い存分吸いまくって楽しんだ。うらやましいでしょ。
164: 4/6 1:25 cuBdUEHk >>155
一昨年だって由利地域や大仙、横手、雄勝湯沢などは
人身事故なしだろ。断トツの被害者数と言うが
秋田県全域じゃなかったぞ。
165: 4/6 1:34 cuBdUEHk 野生のクマなんて年間何回もみれる動物じゃない。
カモシカだったらみることもある。
166: 4/6 1:36 SALWxeXE >>160
車が必要みたいに熊が必要だと再導入をすると思う?
土砂崩れは熊とは無関係だと愚民でも分かること
愚民以下の存在には理解できない(笑)
167: 4/6 2:4 CxIrs0B6 野生動物はなぜ絶滅させないように国際条約までしているか
ガキみたいな秋田愚民にはわからんだろ。
まあそれが秋田愚民だしなにをいってもムダな秋田愚民ww
>>166はクマに襲われません=引きこもりww
168: 4/6 2:6 CxIrs0B6 秋田愚民は自分が賢民だと思っているところだなww
ワースト指標完全制覇の秋田県ww
169: 4/6 2:9 Qdm3itOM クマ絶滅とかいうのはネトウヨみたいなもんだ。
リアルで言うと笑われる。だからネットでいきがる。
日本政府でも絶滅させない理由はのべている。
170: 4/6 2:13 r0vOSEuQ >>166
山が荒廃しますよ。環境省のHPをみてください。
環境省ではクマだけじゃなく絶滅を目指す哺乳類は存在しません。
171: 4/6 2:18 CQgrlBls 秋田愚民=非国民=売国奴=バカwww
と言いたいのか?
いずれにせよ
秋田愚民に国の指針なぞ理解できんだろww
ただひたすらに殿の仰せの通りでごぜえますだと
地元の支配者様にひれ伏し全国最低を独走中ww
172: 4/6 2:21 3QFEMqJ2 >>166さん、自称平民みたいですが、なら>>155に回答できますよね?
173: 4/6 2:24 vOfWnyOg >>166は愚民未満なので回答出来ないよ(笑)
174: 4/6 2:26 vOfWnyOg >>171
非国民は言いすぎだよ。
秋田愚民も日本国内で生きている。
175: 4/6 2:28 vOfWnyOg あ、悪かった。
言いたいのか、と断定していたわけじゃないね、すまん。
176: 4/6 2:34 GKjpn2O6 あんたらアク禁になるからそろそろ愚民関連レスはやめろ。
続けたら秋田愚民と同じ愚民だぜ。
秋田愚民は愚論しかないからほっとけ。
177: 4/6 2:45 cSRUr2pE 愚民はんがだだべばが
一応いっでおぐどもおれ某国立大学卒業だや
んがだよりもあだまいいんだやばが
178: 4/6 6:34 3VILMmbU 歴史が語ってるね
平穏無事な時代が長く続くと人は堕落し
戦争や災害を経て
復興という目的がハッキリすることで目が覚めるのを
179: 4/6 6:48 SALWxeXE 歴史が語ってる
熊が居なくても荒廃しない
絶滅したからと熊を再導入した県は無い
口先だけで行動を起こさないのが何よりの証拠
180: 4/6 8:28 LMvHBt1E >>155
一昨年は全国的にクマ人身事故が多いというが
その三分の一が秋田。隣県の宮城はふたりだけ。
山形も数人だろ。つまり民度だろ。
つまり民度をあげることが被害防止だ。
でも県の南部は人身事故ゼロだったから
同じ秋田でくくることはできないな。
北の方はドクターがよりつかないほどの民度らしいしな。
181: 4/6 8:38 SbxrBJrI https://www.yomiuri.co.jp/national/20230105-OYT1T50157/
霊長類が住みたくない県か?
182: 4/6 8:46 SbxrBJrI https://www.sakigake.jp/news/article/20240603AK0019/
秋田脱出続出だな。
183: 4/6 9:2 VsDv7kXU >>181
秋田と岩手はニホンザルが少ない。
秋田は北西部などで岩手は南東部などに限定だな。
秋田はヒトも極端に少ない。
184: 4/6 13:30 MIiRqpy2 松枯れ
ナラ枯れ
185: 4/6 20:21 MIiRqpy2 佐竹くんへの批判票がすごかったみたい。
186: 4/6 20:29 MIiRqpy2 佐竹くんが応援した現職市長さんまでゼロ打ち落選。
秋田市長選は佐竹くん関係なく現職が難しい情勢だったけどね。
知事選はさすがに副知事=佐竹くんと世間はみるよね。
女性官僚擁立とか実現したら鈴木さんもヤバかったかもしれん。
その女性官僚の話はなぜ消えたのかな?
鈴木さんは自称くまくん好きらしい。でも立場変われば…かな?
187: 4/7 1:56 NRsyVJEQ >>186
確かに
鈴木さんの支持者向けのものかな、
2018年の8月だけど長野県様のクマ対策を絶賛されてましたね。
目撃されしだい駆除して絶対数を減らす本県の方針とは哲学が
異なります。持続可能で効率的な軽井沢方式、クマ好きとしては
目指したいです。
とかあった。
クマ対策は新知事のもと、佐竹君から刷新される可能性が
高く被害が減少したらイイですね。
188:秋田県人 4/7 8:20 ??? 年間数名の死傷者ぐらい目をつむりましょう ってか
189: 4/7 8:46 qBIjcmCY >>188
だから佐竹押しは県も市もゼロ打ち落選だろ。
全国で200人の死傷者でそのうちろくに人がいない秋田
が70人も負傷しているなんて結果があるのに
殿はすばらしい、クマ被害を減らしたなんて愚民すぎるよ、おまえらww
190: 4/7 8:49 TEP32f/A >>189
だから秋田愚民だろ(笑)。
認知に問題があるヤツらにいちいち反応するなよ。
191: 4/7 8:55 eXLUf/ik 湖みたいになったところを車で特攻してパチンコ屋にいき沈むような
多くの愚民をみたら愚民度がわかるよね(*^▽^*)
192: 4/7 9:8 Dgj8aKHI >>189
新知事はクマだけじゃなく結果が出ていないのに本気にならない
公務員根性を叩きなおす、という感じだよね。マインドを
変えるとかいっているでしょ。
マインド=精神、つまり根性を叩きなおすのかな?
人口減少などで結果がでいないじゃないか、とか
訴えていた。結果なんてどうでもお給料を貰えるのが公務員だからね。
16年も県庁職員出身知事でさらにこれからも県庁OB知事かあ〜に
対する拒否反応も大差の要因かな。
軽井沢はクマ事故を何年も出していないという結果がある。
秋田はクマ被害者数を一昨年岩手から奪還してからワースト連覇達成だからな。
新知事にはクマ被害を激減させるという結果にこだわってほしい。
でもマインドを変えるからとパワハラにつながるとまずいよ。
193: 4/7 9:17 X7TOWSBw >>192
軽井沢は確か、対熊用に特殊訓練された猟犬に追い払わせてるんだよね
「あそこはヤバイ!」と覚え込ませる作戦だね
194: 4/7 9:32 vU.7yUNM 人感センサー付きの迎撃音
動画見たけど熊への効果がすごかった
あれなら雪囲えば年中置いたままで良いし低コストで済みそう
195: 4/7 9:38 p2lSn02Q >>193
アキタもベアードッグを検討しているニュースを
みたことがあるがその後どうなったかな?
訓練その他で資金がかなりかかるみたい。
なにしろくまくんじゃなくて人をかじったりしたら
最悪だからね。
196: 4/7 9:48 p2lSn02Q 農業系被害だがおさるさんの被害が
10年ぐらいで半減したみたい。
おさるさんの数は減ってはいない。
追い払いを地域全員でするそうだ。
一部の人だけでやるとこの人危険、この人大丈夫と
おさるさんが覚えているそうだ。人間は全員ヤバイと思わせるそうだ。
あと退避しても林に隠れてまた出てくるからダメ押しに林の
中のおさるさんも追い出すそうだ。
くまくんも農業被害と人身事故をわけて対策するべきと
主張している専門家もいる。
少なくとも奥山などでの登山や釣り、山菜採り、狩猟などでの
くまくん事故まで行政の責任とはいえない。
行政は大住や土崎市街などへのくまくん異常出没対策など
最重要にするべきだと思う。
197: 4/7 10:3 /0XsO/tg 県のクマ担当の女性がワンちゃんを連れていたのを
テレビでみたことがあるけどあれはベアードッグじゃないね。
一昨年大型犬を連れていた人がクマによる重傷事故にあったが
ワンちゃんの有無はクマ除けには無関係とほとんどの専門家が
言うね。
ベアードッグ育成はお金と労力と技術などが必要だけど
いるとクマ被害激減に役立つのだろう。
訓練不足のワンちゃんだとイノシシ追いなのに人を齧ったり
よそのワンちゃんをかみ殺すなどの事故もおきている。
198: 4/7 10:10 DFXsO/x2 猿田さんは「今のクマは冬眠しません」と
言っていたが本意は?だけど
言葉だけでみたら熊のことはなんもしらんと思われる。
冬眠しないクマも増えているとか、そういえばカッコはついた。
199: 4/7 11:1 X7TOWSBw >>198
冬眠は降雪期で食料の確保が厳しいから事前に体内に蓄え乗り越える生態だけど
それが雪が極端に少なくなったから変わったのは確かだよ
ここ数年沿岸部なんか、雪にすっかり覆われたのは3〜4日ぐらいじゃね?
200: 4/7 12:10 DFXsO/x2 他県ではよくある空家冬眠だが
秋田でもそのうちおきそう。郊外住宅地の空家は可能性十分。
201: 4/7 12:19 agv101AI きつねさんとくまくんはなかよしなんだよ
https://www.youtube.com/watch?v=xKZi20MkJ7k
202: 4/7 12:52 X7TOWSBw >>200
意外と集落の神社や地蔵堂なんかに居るみたいだよ
203: 4/7 13:58 fPNNajOI 農地の丘にある氏神様には十分いそうだ。
204: 4/7 16:11 X7TOWSBw >>203
農地の丘にある氏神様??
秋田の県央地域では見ないスタイルだ
貴殿はどこにお住みですか?
205: 4/7 20:52 V5PCMwkY その最悪が起きたら、発言を忘れて政策が悪いとまた叩くんだろうね。
206: 4/7 20:54 V5PCMwkY >>193…
207: 4/7 21:14 qxv8V0Sk >>196
登山でのクマ被害はわずかみたいだよ。
クマ被害は山菜採りが圧倒的に多いそうだ。
208: 4/8 1:3 ZJQ75PcQ >>207
ヒグマだと狩猟中も多いようだ。
ツキノワグマは知らん。
209: 4/8 7:37 su/lG/62 >>207
探してるモノが同じで出会って「あっ!」
そんでバシッ! ガブッ!
あの爪とあの牙 怪我が軽く済むわけがない
210: 4/8 7:39 Ilio3L4U >>192
マインドというとマインドコントロールをイメージ
しちゃうよ。
211: 4/8 7:46 VfMrSLtk 鈴木くんは選挙の第一声で
知事は激務なので60才になると出来ない
とかいっていたから長くて3期でやめると宣言している。
212: 4/8 7:57 VfMrSLtk 昨年の樹海ライン方面での死亡事故だが
あきらかにクマ事故なのにクマ事故とは証明できない
とかいい、事故カウントしないなんて隠ぺいぽいよね。
クマ以外の動物かもしれないというならその
動物を特定しなくちゃいけないだろ。
日本でのクマ以外の野生動物死亡事故は
イノシシ、野犬、まれにカモシカ、ニホンジカだが
引っ掻くのはクマだけだろう。
213: 4/8 8:30 .fzEz6lY >>212
その方は入山料を支払い正当な山菜採りでした。
でも違法な森林窃盗や採取禁止の特別区などでの
山菜採りなどはクマ事故や遭難などがあっても
同情的な報道はしないことですよ。
それが事故防止につながります。
214: 4/8 8:53 TkcDELLM 熊が居る場所に消防団員や警察官が人海戦術で見つけろとかだったら酷だね。
山菜採りする前に免責同意書へサインし熊出没入山禁止箇所の事故はスルーでいいよ。
215:秋田県人 4/8 16:23 ??? >>208
ヒグマだと狩猟中も多いようだ。って秋田県人がこのスレで
北海道の話かよ。秋田で多い ツキノワグマを知らん。って何?
216: 4/8 16:23 FIGun32Y 富山県の朝日町というところでは30Kにおよぶ電気柵を
費用3億8千万円を投入して設置しているとのこと。
17年間クマによる人身事故は無し。
でも管理は地域住民とのこと。
秋田みたいに町内の役員回避に壮絶な争いをするような愚民性なら
ムリだし税リーグに使うからカネもねえしな。
県は電気柵で囲みましょう、とまるで責任のがれのスローガン
みたいなことを言っているだろう?
217: 4/8 16:52 erVC47Kk >>216
おいらの町内の役員も輪番制だが
ふだん偉そうなことを抜かしているじいさんどもが
会長や会計などをやりたくなくて死闘になるぞww
普段偉そうにしていなければそんなもんだと思うが
普段の偉そうからするとすごくみっともねえ秋田のじいさん見物となるww
でも秋田県のクマ被害が甚大なことと秋田の愚民性を関連づけるなよ。
218: 4/8 20:27 4TS6Sps2 次の知事はさすがに公の場で酔っぱらったような
話はしないでしょ。
219: 4/9 0:9 S3HFdplI 玉蹴り利権
くま利権
めざせ既得権益 それが政治だ。
220: 4/9 6:41 Zo9KQwhA 洪水と熊の話だけでは、外には絶対勝てまいことよ。まさに宿命を見るのみ。
221: 4/9 6:43 Zo9KQwhA 結局のところ、しょうもねえ。
222: 4/9 7:41 WpZbUDos くまくんは秋田県経済を救う神様のお使いだよ(*^▽^*)
くまくんにどれだけ公共投資があり売り上げがある会社が
あると思う(*^▽^*)
223: 4/9 12:32 Nw5ZUC9k >>222
あはは
そのプランで資金を融資してくれる銀行あったらいいね
224:秋田県人 4/9 18:42 ??? >>222
> くまくんにどれだけ公共投資があり売り上げがある会社が
> あると思う(*^▽^*)
くまに公共投資がある事と売り上げがある会社って意味不明。
225: 4/9 23:14 Y/HJy4z6 >>222
県外の企業が多いのでは?
226: 4/10 1:37 9QpkygIM くまくん関連のお仕事受注
クマダスさん
くまくん生息数調査さん
くまくんAIカメラ屋さん
くまくん注意看板やさん
くまくんのイラストやさん
くまくんのへのお注射ちっくんの麻酔おくすりやさん
くまくんをおねんねさせるための麻酔銃やさん
くまくんを逮捕するための箱わなやさん
くまくんを処刑するための鉄砲やさん
くまくん注意とかいうなんかの印刷屋さん
くまくん撃退スプレーやさん
くまくんと勝負するおまわりさんの特殊部隊みたいな洋服やさん
その他いっぱいで経済がうるおうけど誰かが
言ったとおり県外におかねがいくようだね?
ここでだれかも言っていたけど
くまくんがぼくらのおうちのちかくにきたら
くまくんにこらって追い出す装置なんかを
買ってくれたらいいよね。他県では
成果が出ているのにね。ケチンボなのかな?
227: 4/10 6:5 l.AUDH7I >>226
クマ対応のポリスの特殊部隊みたいな装備だが秋田県警だけじゃ
ないのか?先週の盛岡での対応で岩手県警は通常の制服だったぞ。
ヘルメットすらしていない。ポリス以外も猟銃さえ無い。
クマの個体選別できる人材がいるのだろ。
要殺クマ、不問クマとかね。被害なしという結果で早期解決。
岩手県の市街地クマ対応が全国放送されたからね。
228: 4/10 6:30 bwzrGJWI https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20250409/6010024077.html
このニュースに写された3人ぐらいの県の役人はクマ対策に
責任がある立場ということだね。そうすると結果が出ないと
責任を取るのかな?
秋田県は相対的じゃなく断トツのワースト連覇だからな。
今度の知事さんは一応言葉では結果にこだわるとの考えみたいだしね。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
[戻る]