3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県央板@秋田ring

県央野生動物パート10
178: 4/6 6:34
歴史が語ってるね
平穏無事な時代が長く続くと人は堕落し
戦争や災害を経て
復興という目的がハッキリすることで目が覚めるのを
179: 4/6 6:48
歴史が語ってる
熊が居なくても荒廃しない
絶滅したからと熊を再導入した県は無い
口先だけで行動を起こさないのが何よりの証拠
180: 4/6 8:28
>>155
一昨年は全国的にクマ人身事故が多いというが
その三分の一が秋田。隣県の宮城はふたりだけ。
山形も数人だろ。つまり民度だろ。
つまり民度をあげることが被害防止だ。
でも県の南部は人身事故ゼロだったから
同じ秋田でくくることはできないな。
北の方はドクターがよりつかないほどの民度らしいしな。
181: 4/6 8:38
oリンク
霊長類が住みたくない県か?
182: 4/6 8:46
oリンク
秋田脱出続出だな。
183: 4/6 9:2
>>181
秋田と岩手はニホンザルが少ない。
秋田は北西部などで岩手は南東部などに限定だな。
秋田はヒトも極端に少ない。
184: 4/6 13:30
松枯れ
ナラ枯れ
185: 4/6 20:21
佐竹くんへの批判票がすごかったみたい。
186: 4/6 20:29
佐竹くんが応援した現職市長さんまでゼロ打ち落選。
秋田市長選は佐竹くん関係なく現職が難しい情勢だったけどね。
知事選はさすがに副知事=佐竹くんと世間はみるよね。
女性官僚擁立とか実現したら鈴木さんもヤバかったかもしれん。
その女性官僚の話はなぜ消えたのかな?
鈴木さんは自称くまくん好きらしい。でも立場変われば…かな?
187: 4/7 1:56
>>186
確かに
鈴木さんの支持者向けのものかな、
2018年の8月だけど長野県様のクマ対策を絶賛されてましたね。

目撃されしだい駆除して絶対数を減らす本県の方針とは哲学が
異なります。持続可能で効率的な軽井沢方式、クマ好きとしては
目指したいです。

とかあった。

クマ対策は新知事のもと、佐竹君から刷新される可能性が
高く被害が減少したらイイですね。
1-

001-051-101-151-201-

[戻る]