3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下
県央野生動物パート10
261: 4/11 11:37 pJgOzRwk 個体管理としての穴猟は解禁した役人がヤルのが理想。
危険だから趣味ハンターにやらせるべきじゃない。
穴猟関連事故がマジで多いだろ。
262: 4/11 11:59 c9vJTUtk 他の公共事業も危険だから公務員が作業するべきと言いそうな勢いだな
263: 4/11 18:2 c9vJTUtk イノシシ初観測日
湯沢市:2012年2月
横手市:2013年11月
大仙市:2014年10月
仙北市:2015年9月
北秋田市:2015年11月
大館市:2016年5月
鹿角市:2017年9月
まさかね、ひょっとして 新たな仮説?
食料取られて、見知らぬ生物から縄張りを荒らされ。山から逃げてきた??
有り得そう(;一_一)
264: 4/11 19:21 qpU6qXA2 最近、くまニュース関連でパンク町田さんをみないね。
265: 4/12 1:59 sN1q3.Lk 🐻
266: 4/12 8:22 nouqE/eA くまくんはどうしておじいさんとおばあさんばかりなぐるの?
267: 4/12 8:58 zJ5sEx7g >>264
今、多くのメディアにでる人は小池 伸介教授が多いよね。
ルックスも感じも良いし内容も信用できる。
米田さんは民放ではみるけどNHKではみないな。
268: 4/12 22:9 mWfOffKA >>266
秋田県はジジババの比率が高いからそうみえるだけで
ジジババだけに被害があるわけじゃない。
でも小学生以下の被害はほとんどないね。
269: 4/13 1:56 iO9DEIzQ *
270: 4/13 7:53 fuPF1fkI >>268
住んでみればわかるけど
他人の行動をチェックするジジババが仰山おるが
される側になるのを極端に嫌う
特に山菜取りなんかステルスの技使うけど臭いだけは
隠しきれない
乳くさい子供より腐れかかったジジババのほうに興味あるのも彼らの習性だろうな
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
[戻る]