3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下県央野生動物パート10
51: 3/28 1:19
深夜だよ。
52: 3/28 8:3
くま人身事故には警察が直接対応したら、という意見などは
議員からも一部出ているが将来的に検討することすらしようとしない。
趣味ハンター一択というのはなんでだろう。
放送協会でイノシシとかだけど趣味ハンターが裏目にでて
被害拡大 略1
53: 3/28 8:15
警察とかじゃなくても有害動物対策専門の組織があればいいと思う。
趣味狩猟と有害駆除は分けるべきだ。ハンターになっても生活できないだろ。
そうすると若い熟練者の確保は難しい。
ちゃんと生活が安定するような給料があれば人材確保も出来ると思う。
54: 3/28 8:36
狩猟と有害駆除って、制度的にはちゃんと分かれる。狩猟は趣味とか食用で、有害駆除は市町村からの依頼でやるやつ。報酬も出るし。ただ、同じ人が両方やってることが多いし明確に人を分けても趣味で狩猟するだろし、ぱっと見ごっちゃに見えるのも仕方ないかもです。
55: 3/28 8:56
秋田独自の組織は作ってるみたいですね
秋田県は2020年4月、県庁内に「ツキノワグマ被害対策支援センター」を設置。
oリンク
56: 3/28 14:0
愚民は秋田だけじゃないぞ。尾瀬になんでクマがいるんだ、とか
いう愚民もいるからな。
57: 3/28 20:32
無音で入山、クマ事故は行政の責任じゃないよ。
58: 3/29 0:38
🐻
59: 3/29 10:15
明日の放送協会のダーウィンが来たは、秋田のくまだよ。
予告をみたけど、町にくまが次々とくるのはなぜ?というが
映像ではとても町にはみえない景色なんだな。これじゃ
全国の愚民たちは秋田に街なんぞねえぞ、くまが里にでるのでは
なくてくまの生息域に秋田人が住んでいるだけだろ、と思われるww
60: 3/29 22:53
寝る
上前次1-新書見写
001-051-
[戻る]