3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下
県央野生動物パート10
537: 5/12 7:31 ZU7Ug8mc >>535
ニホンザルの被害に悩む某県の農家が箱わなの研修を
受けたそうだ。それで捕まえたあとは猟友会の人が殺して
くれるだろうと聞いたら、俺は殺せねえ、と言われたそうだ。
生き物を殺せ、と簡単に自分以外に頼む神経こそ異常だ。
野生動物を殺すのってなかなか心理的に出来ないだろ。だからくま殺しも依頼者が
要望者がやればいい、という考えもありかもな。
市町村は箱わなだけ設置、あとの処理は自治会や
農家など依頼者要望者がやる。費用を払い獣医を呼んで麻酔後に
電殺するとかヤリで刺殺するとかね。死体はお金を出して
処理場に運搬や了解をえた私有地に埋葬という形で
埋めるのさ。いずれ死体の処理は法律の範囲でやらないと
ならないから面倒だぞ。こぐまが罠にいたらどうすんの?ってことある。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
[戻る]