3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下県央野生動物パート10
546: 5/12 9:56
>>544
あの法面はカモシカを時々みるけど大型動物がいると
運転中でも自然に視界にはいる。目撃者は相当いる。
クマダスによると今朝も同じような地域で二回目撃されている。
体長70〜100センチとあるから同じ個体かな。
やっぱ>>543がいう強い♂くまから避難している雑魚くまだよね。
547: 5/12 10:5
傍からクマ対策しゃべる知ったかが多いな。何の役に立つか知らんが。
548: 5/12 10:28
アキタなんぞ専門の公務員たちが給料をもらって
カネをかけてクマ対策とやらをしているらしいが結果がでていない。
素人もプロも無い。結果が出なければ民間なら失業だ。
549: 5/12 10:31
被害者が101人から100人になったら大成果だよ(*^▽^*)
それが秋田ってもんだよ(∩´∀`)∩
550: 5/12 10:37
結果責任は一応、選挙で当落がある首長(政治家)だな。
サラリーマンである公務員の義務は首長の指示通りに
動くこと。
だから選挙で選ばれた首長とサラリーマンである公務員の
間ではパワハラ問題が生じやすい。
551: 5/12 13:3
愚民には理解できんだろうが秋田県だけでクマを殺しまくって
も隣県からクマがくるからいくら殺してもおまえらの近くにくる
クマは減らんだろwwそんなことは愚民以外ならこどもでも理解
できるけどなww
先進県じゃなくても普通のところは協議体みたいのを
作って対策しているぞ。
もしクマを殺して数を減らすのなら隣県にどうかクマ殺しに
ご協力をお願い致します、放獣などしないでこぐまでも
全て殺してくださいと、と土下座哀願すべきだろww
552: 5/12 13:5
殿はアタマを下げることをしたくなかっただろうな?
553: 5/12 13:8
愚民だまし的な政策は楽よ。
だから昔から愚民化政策ってあるんよw
554: 5/12 13:11
南東北三県は協議体をつくっているはず。
555: 5/12 13:27
>>546
手形山の県道はうさぎさんもみるよ。ただし冬毛のときだね。
夏は草木などでみえないね。すてきなしろうさぎさんだよ。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-
[戻る]