3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下県央野生動物パート10
636: 5/24 22:23 IOIB/uiE
秋田愚民
oリンク
637: 5/25 0:14 dMI3rx/A
アナグマかわいい。
638: 5/25 10:10 yK3tpvsg
サルの群れで若い雄は斥候(せっこう)の役割をするらしい。
639: 5/25 23:10 MhNaKjSw
今まで、秋田市内でみた野生哺乳類(除くネズミとコウモリ)
カモシカ
ニホンジカ
アナグマ
テン
イタチ
ウサギ
リス
タヌキ
キツネ
ハクビシン
クマなんか秋田市でも以外でも野生は一度もみたことがない。
640: 5/26 0:36 aCyKUm/.
妻の乳にバナナをまぶしてしゃぶりまくって楽しんだ。
641: 5/26 8:36 QEPiU5IE
>>639
上小阿仁の285号から
県道129号に入りエンジン音立てずに静かに
八木沢に向かって走ってごらん
俺は2度遭遇した
642: 5/26 11:13 awpI1dJs
秋田県くま目撃多発幹線道路
国道341号玉川温泉前後から八幡平地域
国道13号上北手から和田にかけて
国道341号は県央じゃないけどね。ここではくま目撃しても
通報者はわずかだ。
あと俺は見たことがないけど手形山の県道41号も目撃多数らしい。
643: 5/27 0:31 dslTKlTI
手形山の県道でカモシカが横切ったりノリ面にいるのはみたぞ。
644: 5/27 9:17 7PvRs1Lw
野生のキツネもステキです。
645: 5/27 23:42 JDsOOJt6
秋田中央広域農道はベアーラインという通称にしてもいいよ。
くまを数回みている。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-
[戻る]