3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下
県央野生動物パート11
838:秋田県人 11/10 16:44 ??? >>837
でも「人が食べ物」と学習済と思える現状よりは被害が少なくなる気がする。
839:秋田県人 11/10 22:7 ??? 観察されてる
かまってちゃん。
840: 11/10 23:17 svijL1bs 富山県ってなんでクマが多いはずなのに
人身事故3件なの?
秋田はもう今年も70件超えるでしょう
841: 11/11 1:7 TP2e8O3A 🐻
842:秋田県人 11/11 4:12 ??? >>840
秋田県民は
行動を注意する等
考える事が出来ない。
843:秋田県人 11/11 6:36 ??? >>840
餌が豊富な事と秋田ほど山菜を採る人が居ない。
元を辿れば
山菜は飢饉の際に飢えを凌いだ食べ物だと知ってた?
844:秋田県人 11/11 7:4 ??? 熊は臭覚能力が優れてるから
意外と山林・原野に残ってる人(餌)の匂いを
追いかけてるのかも
そんで子供には成長期の臭いを感じ
餌でないと判断してるんじゃね?と推測
845:秋田県人 11/11 8:31 ??? >>842
「行動を注意する等」とは
他人に対して注意喚起するという意味ですか?
それとも
自分自身で行動に注意を払うという意味ですか?
いずれも個人差の出る行動であり
地域でひとまとめにするのは無理があると思います。
846:秋田県人 11/11 11:19 ??? >>845
秋田純情田舎猿に代表される様に
秋田県民は思慮深く対応する事が
苦手です。
847:秋田県人 11/11 12:10 ??? >>846
猿とつけた呪文を唱えて書く変人だな。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
[戻る]