3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
馴合掲示板@秋田ring
下
竿燈祭
14:秋田の名無 4/4 0:21 IJ00Q17 お囃子は、 どこの町内が上手ですかね今年の囃子優勝は どこの町内だと思いますか(?▽?)
15:早起きな祭り人 4/4 3:56 5Ii1GoV 真っ直ぐな六〜七本継より、しなりある四〜五本の方がよっぽど演技技術的に高度でしょ。太い竹使ったら折れないよ。細く折れない竹は大工に細工を頼んだら? 幾らでも。 囃子は新屋竿燈会に二票! って言うか、妙技会の優勝をチャンピオンと言うなら、チャンピオンも毎年出場するべきだね。防衛戦するべきだ。まあそうしない事が祭りかもしれないけどね。 本番会場のふれあい短時間にあれだけの観客数を集めれる新屋の囃子は凄い。
16:秋田の名無 4/4 7:27 07032460036743_eb >>15 かわいい子でもいるか、知り合いたくさんいるとか?
17:秋田の名無 4/7 0:40 Kvu0QhJ 囃子は向馬口労町が凄かった記憶がある。男性の太鼓囃子がやっぱり迫力あって聞いてて心地よいです。
18:秋田の名無 4/7 12:19 07032460036743_eb 男は竿上げてなんぼだべ
19:秋田の名無 4/7 15:36 g3WfKMnINE6FDMvw 最近、牛島に越してきたのですが竿燈やってる町内ってありますか?やってみたいです。
20:秋田の名無 4/7 20:24 IGQ2wW6 >>19 牛島に竿燈会ありますよ。
21:秋田の名無 4/12 2:9 Kvu0QhJ >>19 誰か知り合いが居る町内があるなら…その人に聞いてみると参加出来る町内があるかも知れないよ。
22: 5/6 1:23 Kvu0QhJ さすがにまだ練習始めてる町内は無いよね…(^^;) 早い町内でも6月下旬くらいからかなのかな?
23: 5/18 12:52 07032450760168_mf 来週から練習あるみたいです!
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
[戻る]