3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

馴合掲示板@秋田ring

竿燈祭
37: 7/1 23:39
県大は去年もだよね。上町合同練習にも下町合同練習にも来てたね。竿燈が好きで他町内で修行したいからお願いしてるんじゃないかな?
38: 7/2 6:57
竿燈好きなのはわかるけど、部活でも毎日のように持って、更に町内の行事にまで出てくるのはたいがいにして欲しいね。
参加したくても参加出来ない人もたくさんいるんだし、少し遠慮して欲しいよ。
なんとしても出たいと言うんだったら、そこの町内の半纏借りるとかして欲しい。
県大って何でもアリなのか?
39: 7/2 18:57
竿燈みなたいなただの観光祭りが、町内がどうとかって逆にどうなの?
40: 7/4 1:57
昔の敷きたりやプライドばっかのじいさんとその子分ども

県大バカにすんならやつらより上手くなってからにしな!


役員といい、各町内のじじい達といい、やたら偉そうにして腹立つわ
41: 7/4 17:39
県大学はたしかに止める技術は磨いてるなりにいい演技するけどさ〜、なんていうか、魅力的な演技でもないし、竿燈の型や見栄えはかっこいいとは言えないな〜〜〜


例にたとえると保鉄の型がかっこ悪いのと同じようなもん
42:匿名 7/4 22:16
新しい人達が挑戦してくれること、若い世代の人、しかも秋田以外の人も秋田の祭りを愛して汗を流してくれていること。それを非難したりケチをつけたりする前に 感謝してはいけませんか?
変なプライドを掲げずに もっと広い心で受け止めて、共に技を磨き 共に盛り上げていくことはできませんか?
秋田県民として惨めになる書き込みばかりで残念です。
43: 7/5 13:36
ただの観光祭りとか言ってる奴らはヤートセ行けばいいし。
竿燈は国の重要無形民俗文化財ですよ!
新しい人が祭りを好きになってくれるのはありがたい事だと思いますが、歴史やしきたりもしっかり勉強してほしいですね。
でないと、第二第三の米子を作り兼ねないと思うよ!
44: 7/6 17:51
笛や太鼓のメロディを着信音にしたい!
練習場所や現場で録音してくるしかないのか!?
45: 7/8 23:12
>>44
Googleで『竿燈ばやし着うたサイト』で検索すれば見つかります。
46: 7/16 3:0
あと半月くらいしか無いのに練習する暇がない…(T_T)
1-

001-051-101-151-
[戻る]