3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
馴合掲示板@秋田ring
下
竿燈祭
45: 7/8 23:12 NSg1hTp >>44 Googleで『竿燈ばやし着うたサイト』で検索すれば見つかります。
46: 7/16 3:0 Kvu0QhJ あと半月くらいしか無いのに練習する暇がない…(T_T)
47: 7/21 11:9 p8166-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp 山王大通りでやるのヤメテほしい 終わるまで駐車場から出れない おまけに次の日には駐車場ゴミだらけだし・・・
48: 7/21 20:12 07032460558519_em 昔はかんとうを各町内から自分たちで集合場所まで運んだものだが最近だとトラックなので運んでなんかあじけないですね
49: 7/24 7:55 07032450760168_mf 今年竿燈2年目ですが、長年竿燈をやっている方は2年目の時はどこまでやれましたか?
50: 7/26 21:34 5D500hh >>47 昔は広小路でやってたんだってね! アルヴェ側でやればいいのにね。 街路樹もないし、道路幅も広いんだし。
51: 7/27 7:10 d61-11-180-061.cna.ne.jp >>49 平手と額と肩! 4本・5本継いだ時は肩のみでした。 そこからが長かった・・・ 3年目4年目は本番では竿にも触らせてもらえなかったりして、かなりもったいない時間を過ごした。 6年目で竿燈会に人が少なくなってたくさん練習出来るようになってから腰出来るようになった。 >>50 そっち側だと、町内の人たちが猛反対するのでは? 俺も広くていいと思うんだけどね。 >>47 自分も竿燈祭りに参加すればいいのに ゴミはちょっと残念だけど、竿燈に非協力的な人間が多いのは、地元の祭りとしては良くないことだ。 伝統もなにも終わってしまうよ
52: 7/28 2:49 07032460036743_eb 一回でいいから ねぶたが観たい
53: 7/28 18:19 Kwi2XZP 毎日近くで練習されて音うるさい。
54: 7/28 21:58 d61-11-154-055.cna.ne.jp 今年の竿燈のポスターのデザイン、結構気に入ってるんだが、どこいけば手に入るかな? ねぶり流し館にでも行けば購入できるんだろうか?
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
[戻る]