3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

市町村合併の効果
18:秋田の名無 9/28 15:28
>>17国保税いくら?うちは家族4人で50万円くらい。支払い大変だった時に土地に差し押さえされました。本当にやるからね。気をつけて〜
19:秋田の名無 9/28 16:35
>>18
え〜っ、やっぱりやるの!私は家族二人で60万位。
前年収入なんてたいした額ではないです。
退職して国保に切替たんですが、任意継続をしていれば半分程度だったと・・
とにかく国保の計算式は異常です。税込総収入が400
以下でも、家族四人なら上限金額になります。
20:秋田の名無 9/30 22:0
たいした病気や怪我でもないのに病院に行くから、国保税の税率が高くなるのだ。
21:秋田の名無 10/1 0:7
税率を決めるのは議員か市職員なんでしょうが・・
貧乏人から巻き上げればよいとの考え?実際手取り20〜25万で月当たり国保税5〜6万、住民税3万。
更に固定資産税もあるから異常です。
自分らは共済で守られてて、払う必要ないのにね。
で、払えなければ資産差し押さえ?サラ金よりひでぇな!
22:秋田の名無 10/1 21:20
>>21
手取りってことは、所得税や雇用保険が天引きされてってことですよね。
結構もらってるなぁ〜。
23:秋田の名無 10/2 21:1
>>22
いえ、それなりの年齢ってだけです。
24:秋田の名無 10/4 23:38
アッ○ルさんとかで特集してくれないかな〜。
25:秋田の名無 10/28 23:19
アッナルさん?
26:秋田の名無 10/28 23:40
>>25
無理あるな
27:秋田の名無 11/3 12:43
横手市は田舎なのに固定資産税は高いし、何も遊ぶところもない。
なのに合併して市職員だけ増えた。
市職員削減するとは云うもののできるかどうか?
市職員も親方日の丸だから潰れる心配がないとぬるま湯に浸かってるようなもの。
どこから職員の給料出てるか自覚してるのかね?
末端の市民が働くところもなく、商売しても潰れるような横手市だから年間千人も流出したりして減るんじゃないか?
それだけではないけれども横手市は今まで自動車下請け工場で働くのが一番給料が良いと、自動車下請け工場マンセーしてきたのもあると思う。
でも世界恐慌で自動車下請け工場も駄目になり、失業者溢れたろ。
相変わらず焼きそばで活性化と云っているようだが、市内道路もゴミ、空き缶など落ちているし焼きそば食べに遊びに来た観光客はどう思うかね?
汚い街を見た観光客は二度足を運ぶかね?
市民の血税で市職員動かして焼きそばで潤うのも極一部だしね。
略12
1-

001-051-101-
[戻る]