3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下市町村合併の効果
90: 6/25 22:37 o6qca2p.
無駄金で存続
ダムとか原発とか本当ムダ
これぞ田舎脳ですね
91: 6/27 17:38 M0gKKhxI
旧天王町は男鹿市との文化的・行政的な繋がりが深かったように思う。
旧若美町と共に男鹿市に合併されるべきだった。
92: 7/16 0:55 9ypPnAss
下がってるね
他スレ上げてるもんね
93: 11/2 23:3 Kv0B2/Dg
全国区でも名前がそこそこ知られてきた湯沢市。
でもそのほとんどが合併前の旧雄勝郡ばかりorz
94: 11/3 7:54 5d5V9M3Y
>>90みたいな、それこそ子供みたいな脳ミソがいるんだよなぁ。
ダム工事が延々と続くから東成瀬みたいな年寄りと熊くらいしかいない村が存続できるんだろ。
どこがそんな何もない自治体を引き受けるってんだよ。
公務員削減率みたいなのは東成瀬が県内一でそれなりに頑張ってる。
ケインズの古典でも読め。
95: 11/4 23:25 c5s3pR/A
湯沢市役所職員の教育もう一度よろしくお願いいたします。。
96:お子ちゃまでチュから 長いよ 11/9 21:16 76L6BEXs
あらら〜>>94
半年も前のレスに今頃…
オラは東成瀬町民では無いから自治体としての存続なんぞ所謂他人事無関係自治体としての存続なんぞ他人事
だけど
より大切な事案事象があると思うからムダだと言っ 略1
97: 3/29 17:22 y5/r.sR6
秋田県 第二の都市になった。
98: 3/29 18:45 8.5Nhkos
羽後町は勝ち組なのか?
99: 3/30 13:45 Tih7P7nE
安心してください!負け組ですよ!
100: 3/30 18:22 d4HIdPt2
100
101: 7/11 9:35 DWPzNkjY
いちばん下をあげました、今になっての感想等を。
102: 7/17 22:16 2gosdiDg
雄勝郡の2町村
103: 7/20 4:48 jegBkeaI
湯沢は大変とくしたと思います。
稲庭うどん様が合致してくれたんですからねw
104: 7/26 10:23 X0OSUj0U
半島がある某シ、市役所のある地域だけが発展、他は寂れるばかり。
105: 2/15 18:18 Vagnzh22
小坂町は鹿角市と合併しないのかい?
106: 2/16 9:47 tAGMhVCA
>>105
それ以外にも他も大丈夫なのかい?
107: 2/20 8:24 6Uzxuauk
「平成の大合併」成果は財政強化 県内9自治体が実感
oリンク
108: 5/19 20:33 4IoQ5wc.
大仙は旧市町村の金で大曲市を再開発しただけだよな…
109: 5/19 21:48 nBrLdOlc
再開発出来ただけいいじゃん
他は再開発どころか、只々無駄に行政区域を広げただけ
県内中、23区越えの広大自治体だらけ
110: 5/25 15:18 GbKUytiI
ジオパークゆざわ、だっけ?
どこだよそれって感じ。
仙北市とか大仙市とか。
111: 5/25 15:35 p8uYOYZA
自治会にボランティアの仕事が増える。
112: 3/23 12:16 IFsZPNHQ
いまだに市役所移転のじゃまをしてる旧田沢湖町。
議会イコール民度。恥を知れ。
113: 3/25 7:59 yRYWH9Og
飲酒運転が暗黙の了解になった
免許センターで免許の更新をしている人は
「由利町」聞いた事があるはずだ
114: 3/30 23:31 4p02H3aE
中学校が維持できるくらいの規模なら、無理して合併することないよ。広域行政なら、県の仕事だし。
上前次1-新書見写
001-051-101-
[戻る]