3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
スポーツ少年団
1: 11/7 0:42 NR41hjb 試合結果、ならびに親御さんの悩みなど語りましょう。
2: 11/7 0:48 2ko3ocI 不倫相手探す場所にしてる馬鹿親の集まりですね
3: 11/7 0:52 NR41hjb やはり、あったりするんですか…。 噂には聞く事はありますが…子供の為ではなく残念ですねwww
4:名も剥げ 11/7 1:2 i121-119-49-100.s05.a005.ap.plala.or.jp コドモ会やPTAも同じ類でしょうが。
5: 11/7 1:17 NR41hjb >>4 子供のレギュラーの為に監督にすり寄る…なんて母を見たりはしましたが…
6: 11/7 6:52 07031040228197_ag >>5 わかる。 監督って、やった母親の子供を哀れむのだろうか?
7: 11/7 7:34 7r71Huz 締まり具合によるでしょうね。
8: 11/7 11:33 IHs2yVd 私の知り合いはスポ少の監督?コーチ?やってた旦那に浮気されて離婚した。 相手はもちろん教え子の母で人妻。 スポ少ってすごい世界だな、と思った。
9: 11/7 14:27 07032450565570_ve スポ少って誰得なんだろうな 秋田のスポーツをダメにしてるような気がしてならない
10: 11/7 15:32 NR41hjb 学校が指導を放棄した結果、親の会になってしまいました。
11: 11/7 17:37 IK83NFD きちんとやってるスポ少だってありますよ… 全部が全部ダメにしている訳では無いと思います。
12: 11/7 17:52 NR41hjb ちゃんとやられてる団が多い中だからこそ、今までの議論の用な事が異様に目立つんですよね。失礼を致しました。 サッカー、トヨジュニカップはエスポルチが優勝しましたね。
13: 11/7 18:9 07G3mwp 控え選手の親から文句を言われている監督を見ると切なくなる
14: 11/7 23:9 7sO0sBi スポーツ少年団というネーミングがダサい!
15: 11/8 2:37 2gS1H6n >>9 >>13 に同感。
16: 11/8 10:33 p1160-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp 親が顔を出さない子供は試合には出さないってそんな馬鹿な話あるか(怒) 監督・コーチは休み犠牲にしてるんだから親も顔出せだって。 だったら監督辞めろよな
17: 11/8 13:47 D9e27iE 監督やコーチは金もらってやってんだろ?
18:名も剥げ 11/8 13:59 i121-119-49-100.s05.a005.ap.plala.or.jp >>14 私も子供の集まりに「〜団」って称するのは違和感があるわ〜 サーカス団、ロケット団(byポケモン)ならいざ知らずwww ずっと前知人から聞いたんだけど、秋田ならではの「○○中学校 修学旅行団、無事〜に到着し△▲で観劇中です」ってCMは、 ○○中学校修学旅行「隊」だったらしい。隊は軍隊を彷彿させるとか で、いつの間にか「団」になったって。どっちもダサイと思うけど。 スレチスマソ
19: 11/8 16:33 NR41hjb >>16 確かに! そんな狭い見解しかないのなら監督などやらないで欲しい。 子供をよく見てやって頂きたい。 しかし…多分、親も監督コーチに口を出し過ぎてる可能性もあるかも。
20: 11/8 16:52 2ko3ocI 自分の子供二人にはスポ小禁止って言って育てた。 仕事の都合で練習や試合にほとんど顔出せないから。
21: 11/8 16:56 Fig2wQ3 可哀想ですね
22: 11/8 19:54 07G3mwp 負けると監督の采配や指導方法にケチつけるバガ親
23:otoko 11/8 20:32 NVQ1g3v 自演くさいスレッドの始まりとわざわざ議論板にスレ立てした>>1の意図に思わず吹き出してしまいました。 他のサイトですが、チーム名を挙げて個人を誹謗中傷してるアホがいましたが、このスレはその様な事が無いように願いたいもんです。 個人が特定され公に晒される事の無いように気をつけましょうね〜。
24: 11/8 21:48 7sO0sBi 子供のスポーツに口挟む親はそれまでだね! 煩い親に限って何もしらないんだからたまったもんじゃない! ウダウダいうなら辞めな。
25: 11/9 0:23 03Y0sA8 ↑スポ少の趣旨わかってる?あんたみたいな半端な単細胞親が多くなったから困ってるんだよね。単細胞なら何も言わずに黙ってりゃいいのよ。
26: 11/9 0:54 NR41hjb >>23 何に対しての自演とおっしゃっているのかわかりませんが、ちょっと残念です。純粋に今のスポ少はどうなのかなぁ?と。秋田県がスポーツに力を入れるとなっていたので、底辺はどうなってるのかを知りたかったのです。 他のサイトでの誹謗中傷は知りませんでした。いけない事ですね!ほんと、ここではやって欲しくありません!
27: 11/10 11:57 2gS1H6n >>23 そのサイトって何て言うサイトですか?
28: 11/10 12:13 7sO0sBi ↑うちの子選手で使って下さいサイトじゃない?
29: 11/10 12:18 2gS1H6n >>28 そのようなサイトがあるんですね。貴重な情報ありがとうございます。
30: 11/12 12:11 g10Sty5ennjtYib2 >>17 年俸4万円
31: 11/12 15:15 NR41hjb 高いのか安いのか… 少しでも貰ってしまえば、貰ってるだろ!!と騒ぐ状況もありそう。 貰わない方が良かったり…
32: 11/12 21:15 NRY0sB4 よくエスポルチのバス市内走ってるけど雄和の子供じゃなくても入部できるんですか? あとエスポルチってスポ小なんですか? 教えてください。
33:名も剥げ 11/14 5:56 NVQ1g3v エスポルチでググればわかるよ。 スポ少の大会に出てるからカテゴリー的にはスポ少なんじゃない? 会費、高そうだな。
34: 11/18 19:5 Koe1hmk どこのスポ少も組織として腐ってる
35: 11/18 19:22 Fbu014o 野球スポ小の親の皆様。シーズンオフですが、練習週何回してますか?
36: 11/19 13:39 7sO0sBi ↑毎日やりなさい! 週何日と言ってる段階でそのスポ少は終わりだね!
37: 11/19 16:58 2ko3ocI 毎日やる、軍隊方式みたいな強制は反対だな 小学生には肉体的に負担が大きすぎる 他にもすべき事ある 全て犠牲にしてたった一つの競技に集中しなくてもいいんじゃないか? プロにしたい、高校大学にスポーツ入学させたいなんて考えている親は文句言うだろうけどね
38: 11/19 17:45 07G3mwp ↑最初からやらねばいいべ
39: 11/19 18:32 s809138.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 毎日何かをやるって事に教育も兼ねてあるんじゃね? 親のエゴ絡みで子供が…
40: 11/20 0:16 2ko3ocI ↑ 毎日やることが決して体に良くないってスポーツ医学の見解があるのを考慮すべきだと思います 精神論に走ってもいい結果は無いですよ 練習中は水分補給なしとかウサギ飛びさせるとかが当たり前の時代がありましたが、今そんな事誰も言いませんよね プロになるような人間は持って生まれた才能あっての努力の結果なんですよ 普通の子供はいろんなスポーツや勉強など経験をさせる事の方が有益だと思います
41: 11/20 0:35 7sO0sBi ↑こんなこと言ってるから秋田のスポーツは壊滅的になるんだよ!
42: 11/20 0:45 2ko3ocI プロ養成ならそれ相応のクラブつくればいいんじゃないですか スポーツ馬鹿沢山作って例えば甲子園で一勝して、その子供になんのメリットあるんですか?
43: 11/20 1:57 NR41hjb >>37、40 賛同します。昔は毎日、ウサギ跳びの水なしが普通でしたが。スポーツ医学は日々進歩しています。子供達の身体の成長を考えてあげなくては! ただだだ厳しくのスポ少では学童で燃え尽き、伸びなくなります!好きこそ物の上手なれ! そこを調節しながら取り組むのが監督であり、賛同する父兄があってのスポ少ですよね。
44: 11/20 5:31 ASi1GOf スポ少=父兄の不倫相手を探す場所
45: 11/20 20:50 07G3mwp 何のためにスポ少にはいるのですか? 練習が嫌なら、はいらなきゃいいし。途中で着いていけないと感じたら辞めて下さい。付き合いだったら迷惑です。
46: 11/20 21:59 7sO0sBi ↑同感だね! ある程度競争意識つけさせないと中学、高校で差がつく。 そこまで考えてないなら辞めて勉強してなさい。
47: 11/20 22:33 Koe1hmk 田舎だと付き合いでスポ少やらないとムラ八分だよ。辞めたら肩身狭いし、親も子もシンドい。
48: 11/20 22:43 i222-150-27-157.s02.a005.ap.plala.or.jp >>40 体に良くないスポーツ医学は練習法と練習量の問題だろ。 それにうさぎ跳びとか古い練習方を引っ張りだして精神論だとかアホだろ。 たまには遊びでも良いから毎日皆でボールに触れることが大切だろ。 その中でもプロになる夢をもってやっている子供もいるんだから、中途半端な知識のスポーツ医学で知ったかするなよ。 そもそも現代の練習法わかって言ってるのか?
49: 11/21 1:22 NR41hjb あなたは知ってるの?
50: 11/21 1:42 NR41hjb >>47 秋田はどこも田舎です。小学生のうちは色々体験すればいいと思います。練習イヤなら辞めろとかwww 親に言われなくても子は適性ない、と感じます!中学にもなれば自分の考えで選択します。興味本位でも始めて良くないですか? 友達がスポ少に入ればやりたくもなるでしょうよ!親が殺伐とし過ぎる! スポ少の目的は決してプロに成るための団体ではないと思います!いかがでしょうか!
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
[戻る]