3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
スポーツ少年団
186: 7/9 23:10 d61-11-180-235.cna.ne.jp 諸悪の根源
187: 7/17 23:41 IJy0qse スポ少で我が子をなんで出さないと、怒る親。監督になって自分の息子中心に、使う親。どっちもどっちだが…どちらが厄介?
188: 7/18 0:41 07G3mwp バカ親ばっかりw
189: 7/19 19:15 Koe1hmk ミニバスケットで知られた五城目町の馬場目小学校が、児童の減少で2013年に廃校に。やはり過疎化には負けた。 バカ親たちは明日は我が身と思ってほしい。
190: 7/19 20:6 Fbu014o スポ少活動を一生懸命やってるお父さんにひかれる
191: 7/19 20:12 s1408238.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>189 過疎化により廃校になる事が、スポ少の父兄の在り方と、どう結び付くのか理解不能。明日は我が身って、何をどう取ればいいか解らない。 別に、スポ少が過疎化に歯止めをさせている運動をしている訳でもないのに そこに『馬鹿』までつけて、こき下ろすような駄文は何なんだろう。 恨みつらみがあるのかなw
192:秋田 輪人 7/19 22:38 NVQ1g3v ひがみじゃね?(笑)
193: 7/19 22:40 07032460977356_vm ここの皆さんは御子息の部活動や大会の応援と仕事の両立出来てますか?
194: 7/19 23:3 s1408238.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 自分の子供の事だから、応援に一生懸命になるのは当然だと思うが、仕事に支障きたして応援するのも程ほどにするべきと思う。最近は親達が張り切り過ぎると思う。
195: 7/19 23:6 s1408238.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 自分の子供の事だから、応援に一生懸命になるのは当然だと思うが、仕事に支障きたして応援するのも程ほどにするべきと思う。最近は親達が張り切り過ぎてると思う。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
[戻る]