3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

スポーツ少年団
318: 2/8 13:54

2月1日大曲体育館での花園杯で長靴間違って履いて帰った「ゆ」 同じ緑色の長靴だけど俺の長靴返してけれ〜
319: 2/15 9:45
大曲仙北地区、何でスポ小でバスケやる娘が多いのに中学校でバレー部しか無いんだ、しかもバスケを続けてやりたいと部活を作ろうとすると教育委員会が邪魔をする何なんだいったいクソども
320: 2/15 13:10
何で?
321: 2/17 17:25
>>319
バスケ部のある学校に行きたいと教育委員会に申請してみたらよいのでは?
322: 2/17 20:37
バスケ部のある学校に行くじゃなく、その地区の学校に新しく作る話で、教育委員会は新しくバスケ部を作る 事を裏事情で拒絶してる!その証拠で教育委員会の人間にどうして仙北地区で女子バスケ部作られないか聞いたら、作られ無いことになってるって言われた!!このような話をでっかく問題にするとしたらどこに情報流したらいい?
323: 2/18 10:16
かつて某校で新たな部をつくるのを反対されてスポ少でやってたことが、ありました。最終的には、学校の統廃合にあわせて部活動になりました。
校長・体協・教育委員会のやる気の問題だと思います。
スポ少のチームをつくって学校等にプレッシャーをかけるのも手段の一つかも?
324: 2/18 11:37
そういうのは議員に内密に持ちかけるもんだよ。
325: 2/18 13:44
作った他に、争いのもとになるもの。
色々問題出るべ、スポーツだけならいいけど、躾まで、お願いしてくるべ。
326: 2/18 20:59
部員不足の中、新しい部ができると今まであった部がつぶれてしまう。
327:秋田県人 2/19 8:37
学校の統廃合で戦う学校も少なくなってきてるし。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-
[戻る]