3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
スポーツ少年団
38: 11/19 17:45 07G3mwp ↑最初からやらねばいいべ
39: 11/19 18:32 s809138.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 毎日何かをやるって事に教育も兼ねてあるんじゃね? 親のエゴ絡みで子供が…
40: 11/20 0:16 2ko3ocI ↑ 毎日やることが決して体に良くないってスポーツ医学の見解があるのを考慮すべきだと思います 精神論に走ってもいい結果は無いですよ 練習中は水分補給なしとかウサギ飛びさせるとかが当たり前の時代がありましたが、今そんな事誰も言いませんよね プロになるような人間は持って生まれた才能あっての努力の結果なんですよ 普通の子供はいろんなスポーツや勉強など経験をさせる事の方が有益だと思います
41: 11/20 0:35 7sO0sBi ↑こんなこと言ってるから秋田のスポーツは壊滅的になるんだよ!
42: 11/20 0:45 2ko3ocI プロ養成ならそれ相応のクラブつくればいいんじゃないですか スポーツ馬鹿沢山作って例えば甲子園で一勝して、その子供になんのメリットあるんですか?
43: 11/20 1:57 NR41hjb >>37、40 賛同します。昔は毎日、ウサギ跳びの水なしが普通でしたが。スポーツ医学は日々進歩しています。子供達の身体の成長を考えてあげなくては! ただだだ厳しくのスポ少では学童で燃え尽き、伸びなくなります!好きこそ物の上手なれ! そこを調節しながら取り組むのが監督であり、賛同する父兄があってのスポ少ですよね。
44: 11/20 5:31 ASi1GOf スポ少=父兄の不倫相手を探す場所
45: 11/20 20:50 07G3mwp 何のためにスポ少にはいるのですか? 練習が嫌なら、はいらなきゃいいし。途中で着いていけないと感じたら辞めて下さい。付き合いだったら迷惑です。
46: 11/20 21:59 7sO0sBi ↑同感だね! ある程度競争意識つけさせないと中学、高校で差がつく。 そこまで考えてないなら辞めて勉強してなさい。
47: 11/20 22:33 Koe1hmk 田舎だと付き合いでスポ少やらないとムラ八分だよ。辞めたら肩身狭いし、親も子もシンドい。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
[戻る]