3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
秋田県真面目な就職活動!
32:秋田県で生きる! 12/19 19:17 NVk00lL スレチな遠吠えから得るものなど、何一つ無い。 真面目に就職活動について語れぬ負け犬は「ハタラキタイケドシゴトガナイヨー」で、思う存分に愚痴るが良し。 不真面目な求職者には、真面目な就職活動など不可能だからである。 スレチトークによる通報からアク禁になるのは、例え無職者でも嫌なものであろう。 では手始めに就職活動とは何たるかを、真面目に論じるところから初める。 【真面目な就職活動論】 就職戦争に挑むにあたり、まず大切なことは職業の意義を考察し、就労観を確立することである。 人生を託すに値する職業を選び、生涯たずさわるのだから後になり後悔することなく前向きな人生を送れるよう、確固たる意志で職業を選択しなければならない。 就職とは、文字通り「職に就く」ということなのである。 それでは、職に就くとは具体的にどういった事なのだろうか。 まず第一に、職に就くことによって初めて経済的に自立出来るということである。 つまり生活の維持に要する収入を得るため、長期的に労働へ従事することである。 第二に、賃金として経済収入を得るためには、その仕事が社会の進展や発展に貢献するものでなくてはならない。 社会人になるということは、社会的組織の中で各個人毎に社会的役割を果たすということなのである。 第三に、人はそれぞれ固別の性格を所持するものだが、その長所や才能を存分に発揮し、事を成し遂げたという満足感や充実感を欲する生き物である。 「やりがい」と例えられるものが、これに値する。 つまり職に就くことは、自己実現でもあるのだ。 生活維持・社会的役割・自己実現、職に就くということは、これら3本柱の要素が土台であり、どれか一本の柱が欠如しても有意義な人生をすごす事は不可能である。 就職内定椅子取りゲームを始める前に充分な自己分析と自己啓発、業種や会社についての情報収集や分析を行い、自分で満足のできる職業を選択するところから就職活動は始まるのである。 つまり「○○(企業名)はどうですか?」などと質問しているようでは、就活戦線のスタートラインにすら立てていないのである。 その就職活動をスタートするレベルまで達していない求職者は就職活動以前の問題外であり、真面目な就職活動とは程遠い存在だと言わざるをえない。 すなわち内定がなかなか貰えず無職期間の長い者は、不真面目な本人に問題があるのである。 そのような落ちこぼれにならぬ為にも、気を引き締め真面目に就職活動へ臨んでいただきたいと願うばかりである。
33:秋田県で生きる! 12/19 21:2 NR41hjb まずあなたがどんな職についてるか述べなさい。
34:秋田県で生きる! 12/19 21:18 07031040228197_ag 【秋田県に残って実家や家族を守りたければ職を選ぶな】 ってのが結論だろ。 日本語が通じて生きて行ける場所もあるし、日本だって職業は一杯あるんだろ。そっから仕送りとかすればいいだけ。 甘えんな雑魚
35:秋田県で生きる! 12/19 21:21 07031040228197_ag スレ間違えた(照
36:秋田県で生きる! 12/19 21:36 07031040840296_aa >>34 その通り。 仕事がないとか言ってる奴は単なる甘え。 ドカタだろうが清掃員だろうが誰でも出来る仕事がいくらでもある。
37:秋田県で生きる! 12/19 22:2 p2103-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp >>36 やった経験あるの?
38:秋田県で生きる! 12/20 0:35 softbank126015043015.bbtec.net >>32 就活読本を必死に読み漁っている学生さんの言い草だね。 そもそも既卒で20代以上の就職(転職)活動と新卒者の就職活動では企業側の求めるものが違うので、 あなたの言う"新卒者向け"就職活動論なんて全くのナンセンス。
39:秋田県で生きる! 12/20 1:0 03Y0sA8 おい また長文攻撃炸裂するべな!手加減してやれよ
40:秋田県で生きる! 12/20 1:28 2bw26a1 長文オナニストは別スレに専念してくれ
41:秋田県で生きる! 12/20 8:1 softbank219057214248.bbtec.net >>32 無職より困るのが無能な従業員 低効率で組織の足引っ張りの扶養家族状態の給料泥棒社員の方がよっぽど 落ちこぼれのカスだわ 貴方もそんな気配が漂ってるよ(藁
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
[戻る]