3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下消費税について2
125: 8/11 6:25
>>124
ご苦労
126: 1/5 15:5
この話題が喉元過ぎてスルーじゃ困ります。
さて新総理安倍氏にこの話題を振ると結論を先延ばし言わば誤魔化しに終始。
どうなりますやら。
127: 1/6 16:19
「参院選勝利後消費税増税は予定通り行う」とやりそうですね。賭けてもいいw。
128: 1/6 16:21
あカッコミスだな。ちょっと意味合いが変わるので訂正させてもらいます。
参院選勝利後「消費税増税は予定通り行う」とやりそうですね。
賭けてもいいw。そんなもんす
129: 1/6 16:42
消費税を増税する前にtpp参加でしょう。
景気の底上げの根拠を示さずに、国民の理解は得られません。
130: 11/14 22:16
GDP 年2.2パ−増 。実感なし。政府の操作か。消費税10パー確定。年金支給減額、介護施設入所者毎月支払い10パ−アップ、
嫌な方向に向かってる。
131: 11/15 4:41
それもこれも全部年寄りに食われてるから。
金は限りがある。
若者は今政治をみるべし。
特に20〜40代。
政治に興味を持たないから自分らが損をする。
自己責任。
投票率を上げるべし。
132: 11/15 21:55
ここ25年位GDPが500兆前後で平行線。経済成長がなし。税金も増収しない、このの予算内から使いない。外需は伸びてるが国内にはそんなに金は落ちてない。国債乱発、国債の利子払い、社会保障費増大、使える予算は1/3くらいしかないのでは。先送りばかりの日本政府、政治そのものか古く疲弊して、上手くいってない。日本国を憂い思う私利私欲の無い100人の優れた政治家が現れれば、日本は変わるかもしれない。
133:秋田県人 8/4 16:18
全て税込の吾作を見習うこと。
134: 8/4 16:26
クソ田舎の田吾作が何か言っているなw
そのくだらなさが井の中の蛙、
クソ田舎思考だと自覚しろ
135:秋田県人 8/4 16:35
税込は損した気分
1品8パーに、もう1品8パー
結局、16パー払ってんじゃねーの?って感じ
136: 8/4 17:2
クルクルパーの田吾作には…
分からなかったようだ
137: 9/4 16:28
GO・SA・KU☆
138: 9/13 7:12
吾作行けー
まずいと感じても再度行けー食えー
139: 6/13 15:48
まずければ行かなければいい。
140: 6/15 7:34
そう
141:秋田県人 10/13 9:47
10パーセントに上がりました。
上前次1-新書見写
001-051-101-
[戻る]