3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下消費税について2
28: 4/12 9:24
この短い間にこれだけのデタラメを並べたてp1106反省の意志は全くなし。
p1106語録1
>海外に発行している国債は全体の5%。
>それくらいは調べてから書きなさい。
海外の保有残高の数値が出たのは3月だが、昨年末の記録的な円高時にはすでに公然の事実として、すでに話題になっていた。円安政策を叫ぶわりには、日本経済の根幹に関わる為替状況について全く知識がないことを露呈。
p1106語録2
>自国通貨建て、国内国債がデフォルトに陥ったことは歴史上1度もない。
>あるならソースを持ってきなさい。
略22
29: 4/12 13:12
バカはこれ見て少しは学習しろよ
無限に増刷して大丈夫なんて一人もいないから
〔特集〕財政ファイナンスの領域に踏み入る日銀、基金増額で形骸化する銀行券ルール
oリンク
30: 4/12 17:46
p1106は、掘削能力はすごいなw掘る 掘る墓穴だらけ コントですなw
31: 4/12 17:48
>>27
いいからソース持ってこいよ。
当時のロシアは国債の約95%が外貨建てで、残りの5%程度が自国通貨建て
の国債だった。自国通貨建ての5%の国債は、すでの海外投資家が為替予約していたので
事実上は100%が外貨通貨建てのデフォルトです。
勉強不足ですね。為替予約って知ってる?意味分かる?
自国通貨建て国債は増刷すれば償還できるからデフォルトしません。
これくらいバカでも分かります。
日本は絶対にデフォルトしません。
CDSが1%なのは、お前みたいな知識不足の投資家と、資金不足のヘッジファンドが
略19
32: 4/12 17:53
>>29
無限に増刷しろなんて誰が書いてる?
またねつ造かよ。
質問には答えない、ねつ造はする、ソースは持って来ない。
いつまで逃げる気だよ。勉強不足です。
33: 4/12 17:59
>>i60-43-23-156.s41.a005.ap.plala.or.jp
日銀引き受けが財政ファイナンスの領域なら、増税だって十分に財政ファイナンスの領域だろ。
増刷に反対というなら、対案はあるのか?
増刷しないでどうやって財政再建するの?
一番重要な質問から逃げているのは勉強不足の証拠です。
あきらかに勉強が足りませ。出直したまえ。
34: 4/12 18:0
>>i60-43-23-156.s41.a005.ap.plala.or.jp
増刷しないでどうやって財政再建するんですか?
逃げないで答えなさい。
増刷しないでどうやって財政再建するんですか?
35: 4/12 18:12
>>i60-43-23-156.s41.a005.ap.plala.or.jp
増刷しないでどうやって財政再建するんですか?
逃げないで答えなさい。
自分の都合の悪い質問には答えないってのは、女々しい男のやること。
36: 4/12 18:38
これ何の宗教?
死ぬまで念仏唱えて極楽浄土に行けると良いな
37: 4/12 19:18
>>36
はい、また逃げたw
お前は俺の質問には一生答えられない。
なぜなら勉強不足だから。
上前次1-新書見写
001-051-101-
[戻る]