3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
消費税について2
32: 4/12 17:53 p1106-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp >>29 無限に増刷しろなんて誰が書いてる? またねつ造かよ。 質問には答えない、ねつ造はする、ソースは持って来ない。 いつまで逃げる気だよ。勉強不足です。
33: 4/12 17:59 p1106-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp >>i60-43-23-156.s41.a005.ap.plala.or.jp 日銀引き受けが財政ファイナンスの領域なら、増税だって十分に財政ファイナンスの領域だろ。 増刷に反対というなら、対案はあるのか? 増刷しないでどうやって財政再建するの? 一番重要な質問から逃げているのは勉強不足の証拠です。 あきらかに勉強が足りませ。出直したまえ。
34: 4/12 18:0 p1106-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp >>i60-43-23-156.s41.a005.ap.plala.or.jp 増刷しないでどうやって財政再建するんですか? 逃げないで答えなさい。 増刷しないでどうやって財政再建するんですか?
35: 4/12 18:12 p1106-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp >>i60-43-23-156.s41.a005.ap.plala.or.jp 増刷しないでどうやって財政再建するんですか? 逃げないで答えなさい。 自分の都合の悪い質問には答えないってのは、女々しい男のやること。
36: 4/12 18:38 i60-43-23-156.s41.a005.ap.plala.or.jp これ何の宗教? 死ぬまで念仏唱えて極楽浄土に行けると良いな
37: 4/12 19:18 p1106-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp >>36 はい、また逃げたw お前は俺の質問には一生答えられない。 なぜなら勉強不足だから。
38: 4/12 19:28 p1106-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp >>i60-43-23-156.s41.a005.ap.plala.or.jp 増刷に反対というなら、対案はあるのか? 増刷しないでどうやって財政再建するの? 俺に論破されるのが怖くて答えられないか?
39: 4/12 20:37 i114-182-206-46.s42.a002.ap.plala.or.jp 大安は増刷しないこと 仏滅は増刷すること 絶望感に打ち震え、変なサイトの洗脳に入信し、今日も、迷える幼児w オセロ中島と同じ道を進みなさいw ところで、兆と億 どっちが大きい数ですか?w
40: 4/12 20:56 NRO3MGX >>39 面白い!思わず笑ってしまいました。自分のことは棚に上げた、どうでもいい質問にはその位の答えで充分。
41: 4/12 20:58 p1106-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp 白川日銀総裁、金融緩和を推進と発言 支店長会議で http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120412-00000528-san-bus_all 日銀は12日、東京都内の本店で支店長会議を開いた。白川方明総裁はあいさつで、 「日本経済がデフレから脱却し、物価安定のもとでの持続的成長経路に復帰することが きわめて重要な課題だ」と話し、デフレ脱却には、成長力強化と金融面からの後押しの 双方が不可欠との認識を示した。「強力に金融緩和を推進していくとともに、成長基盤 強化を支援するための資金供給を通じて、民間金融機関の取り組みを支援していく」 と語った。 国内経済の現状については個人消費の底堅さや、震災復興関連の公共投資、企業の設備投資 の増加基調などをあげ、「横ばい圏内にあるが、持ち直しに向かう動きがみられる」と分析 した。リスク要因については、欧州債務危機の再燃懸念などを挙げ「世界経済をめぐる不 確実性が引き続き大きい」と指摘した。 白川さんもたまには良いこと言うね。 日本の最優先課題はデフレから脱却すること。 そのためには金融面からの後押しが必要。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
[戻る]