3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
消費税について2
87: 4/20 19:51 i114-182-207-177.s42.a002.ap.plala.or.jp 確かに消費税をうれしく思う人は、ほとんどいない。 増税前の駆け込み需要、増税直後は食料品、生活必需品以外は、影響 は出るだろう。 社会保障費の増大は、前々からわかっていた事 借金の増大も、毎年、毎年わかっていながら、国債を乱発し削ることを知らない 票欲しさに「消費税は上げません、あれもします。これもします。」 で何十年・・・・・ 借金の返済や、面倒くさいことは、将来へ先送りの繰り返し。 繰り返すから、後世の負担が余計大きくなる。 今、見送りもわからないでもないが、将来 回復の材料は見えない 目の前には暗いトンネルが確実に見える。 バブルも、身の丈に合わないことをした結果。 そろそろ、生活レベルを下げても身の丈に合わせなければ、 未来は、我々と我々の過去を憎み続けるだろう。 昭和30年、40年代の生活レベルに戻っても、これ以上 未来へ負担を押し付けるのは、悪ではないか? 消費税という呼び名をやめて、社会保障税に変え、全額社会保障費 に回す恒久的確約をしなければならないのではないか? その前に、政管が先にやるべきことがあるのだが、この国は それができない事を、誰もが知っている。 さすがゾンビ国家 日本w
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
[戻る]