3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
TPPに日本は参加 すべきか否かA
159: 10/9 22:55 5Gc2wQv 確か某疫額のほぼ八割がたアメリカと日本だから、アメリカの言いなりになってるだけなんじゃないの、コメだって肉だって安部はやらないとは一言も言ってないよ、自民党のある一部は言ってたけど、アメリカの目的は農産物と保険でしょ必ず通るよ
160: 10/10 14:37 NRi0SLU まぁアメリカも、いつまでたっても対日貿易が赤字だから、強硬策に舵を切ったんじゃないの?
161: 11/19 10:7 zmcAYdvs 秘密保全法、外国人には処罰なし。スパイ防止法ではなく、売国するための法律で間違いない。
162: 11/20 22:46 Ddj7nFxA 離島の防衛戦で、日本側の秘密保護法によって、離島防衛戦で日本側に犠牲者が多数出たとしても、このことは秘密にして『日本側の犠牲者はゼロです』と国民につたえられる。こうしたことが現実になるかも。
163: 12/4 19:41 I4s9bV0M このブログ、内容の正誤はどうよ? http://mgr-blog.jugem.jp/?eid=538
164: 4/25 21:26 dwayl0aI 結局、継続審議と言う名の物別れに終わってよかったよ。
オバマ来日の日程に合わせて無理矢理押し切られる形で不利な決着させられる最悪なシナリオだけは回避できた。
最終的に締結した方がいいとは思うがあんまり中韓の方ばかり見てるなら決裂でもかまわん。
アメリカのルーピーが退いてから仕切り直しの方がマシだ。
165: 4/30 12:16 zGgm5Y3o ヨーロッパのように、自国の技術が世界最高峰になれる分野があれば
別だが、
アメ車→燃費悪
アメリカのアニメ→日本産より売れない
アメリカンサイズ→カロリー高、肥満の原因
※これら以外にも色々あるけど
アメリカの商品にも弱点はある。
「貿易自由化」は結構だけど尖閣諸島とTPPという不平等条約
を天秤にかけるくらいなら
日本の法人や企業、団体すべてがアメリカの子会社になっても
いいんじゃないか?
政権交代しても領土、農協、郵便(保険と貯金)、各種規制や技術を
外国に切り売りしてたら国益も糞もないじゃないか
トヨタを会社ごと米自動車メーカーに売り払うくらいの覚悟がないと駄目
166: 4/30 12:51 yTTHJMhU トヨタなんかは関税高くてアメリカに工場作った位だし
関税無くなったら日本企業は地元に戻ってくるかな?
167: 5/3 3:45 x73ZU3mw 某テレビ局の報道によるとTPP合意?したとの情報も豚、牛肉の関税を数年後には引き下げるようだ。
168: 5/29 23:58 3vMGWbsY アメリカによる(武力を使わない)日本占領作戦進行中。
もちろん、TPPもその1つ
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
[戻る]