3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下TPPに日本は参加 すべきか否かA
39: 1/19 0:40 g2ZGcjq6Pv8j7Mdj
資源、エネルギー、食料と肝心なものほとんどを輸入に頼る日本がTPPなどのブロック経済にコミットしないでやっていけると思えないから消極的ながらも賛成しかあり得ない。
40: 2/3 23:1 ZQ049055.ppp.dion.ne.jp
日米首脳会談「TPP交渉参加表明なし」、自民政調会長
41: 2/4 22:1 i121-113-79-77.s41.a005.ap.plala.or.jp
参院選後カナ?
42: 2/4 23:3 ASt3NdA
早く参加表明すればいい。
43: 2/5 6:13 s2607002.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
参加したいなんて
何にも考えてねんだな
(入ったら)秋田県は終わるよ
44: 2/7 12:43 07031041707151_md
農協を解体すれば、営農が発展するのにね…
45: 2/7 18:25 s821067.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
農協解体なったら、気の利いた百姓しか生き残れないよ。
農協は原点回帰すべき。
46: 2/7 18:48 p4208-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
農協5連を解体・縮小するにはTPPが有効
47: 2/7 21:20 s821067.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
農協を解体する手段が、環太平洋間自由貿易協定と思ってる秋田県人がいるとすれば、余程逝かれてます。
もう少し、自分が秋田県内において、どのような仕組みの中で生かされているのか、自覚するべきだ
48: 2/7 21:51 ASt3NdA
外圧ないと改革出来ないお国柄だから今に至る。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-
[戻る]