3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下TPPに日本は参加 すべきか否かA
154: 10/4 20:20 NRi0SLU
国民に内容を公表できるのは、3 or 4年後みたいだよ。
155: 10/7 19:4 ATW1I8b
自民、また始まったな 公約違反・・・
156: 10/7 20:24 NRi0SLU
べつに今さら驚かないけどね。
いつものことだし。
『公約違反します』が公約なんだから、しっかり守られてるんじゃない(笑)
157: 10/8 21:45 nptta401.pcsitebrowser.ne.jp
テーピーピー?
もうどうでもいいわ
158: 10/9 22:28 p2083-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
民主のアホ菅が平成の開国と言って野田が協議参加・・・
で、今があるわけで、自民になって大きく流れが変わったわけではないのでは?
159: 10/9 22:55 5Gc2wQv
確か某疫額のほぼ八割がたアメリカと日本だから、アメリカの言いなりになってるだけなんじゃないの、コメだって肉だって安部はやらないとは一言も言ってないよ、自民党のある一部は言ってたけど、アメリカの目的は農産物と保険でしょ必ず通るよ
160: 10/10 14:37 NRi0SLU
まぁアメリカも、いつまでたっても対日貿易が赤字だから、強硬策に舵を切ったんじゃないの?
161: 11/19 10:7 zmcAYdvs
秘密保全法、外国人には処罰なし。スパイ防止法ではなく、売国するための法律で間違いない。
162: 11/20 22:46 Ddj7nFxA
離島の防衛戦で、日本側の秘密保護法によって、離島防衛戦で日本側に犠牲者が多数出たとしても、このことは秘密にして『日本側の犠牲者はゼロです』と国民につたえられる。こうしたことが現実になるかも。
163: 12/4 19:41 I4s9bV0M
このブログ、内容の正誤はどうよ?
oリンク
上前次1-新書見写
001-051-101-151-
[戻る]