3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下流通する放射性物質について3
350: 5/4 8:47
因果関係の無い白血病だけならスレチ
351: 5/13 23:1
ここって 
 一昨年の秋田市流通福島産桃ヨウ素検出事「案」は話題になった?
352: 5/14 3:11
↑過去の話です。 
  
 近くのスレでは秋田発展の為、核廃棄物受け入れ止む無し! 
 との書き込みが有りました。
353: 5/14 22:5
ああ一応話題にはなったのね 
 へぇ 
 お馬鹿ちゃん達も一応は知ってたんだ 
 さすが情報強者
354: 5/15 20:7
台湾 
 日本食品の輸入規制強化、きょうから実施 産地証明など義務付け 
 oリンク
355: 5/16 7:12
台湾に工業製品と農産物を抱き合わせで販売中止にしたら良いのに! 
  
 土下座して売ってください 
 と言って来るゎ
356:基本はこれ 5/16 21:51
2011.3.18〜3.23迄の 
 I131/Cs137 
 降下量[Bq/m^2] 
 盛岡: 7,823/708.6+α 
 山形:60,882/6,510 
 秋田: 33.8/6.5 
  新宿: 83,991/ 6,360 
 茅ヶ崎: 20,578/ 3,552 
 さい玉: 67,330/ 2,890 
  千葉: 44,865/ 3,483.8 
  茨城:205,570/25,617 
 宇都宮: 56,340/ 991 
 前橋: 20,972/ 1,257
357: 5/17 13:34
放射性物質の混入ゼロ 
 oリンク 
 対日貿易赤字なので妬みかな。
358:秋田県人 5/17 13:57
>>357 
 馬英九総統は日本食品を制限するよりも、向いの大陸からの 
 添加物・農薬まみれの香辛料・食品を制限するべきなのに。所詮国民党。 
 っていうかこれは今今に始まったことではないよ。 
 311が発生してから東北6県の農産物持ち込みは個人レベルで制限されてた。 
 2013年台湾に遊びに行く時、秋田県産あきたこまちを持って行こうと思って 
 羽田空港検疫に電話したらダメって言われたから。
359: 5/17 15:12
>>358 
 放射能汚染以前に日本のコメはカドミウム汚染の基準が違うので輸入禁止の国多いから。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-
[戻る]