3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下流通する放射性物質について3
66: 8/5 7:5
日本で新規の原発は無理、海外に売り飛ばして儲けるしかない。
買う側も安全性より、プルトニウムを求め抑止力強化に走る。
どうせ今儲かれば次の事故の時までは我々は生きて居ないから関係ない。
米国、ドイツ、フランスなどが諦めた増殖炉文殊、一兆使いタダの1kw
の発電もしていない失敗の繰り返し。
67: 8/5 8:40
原発を作るのは、電力が欲しいためではない。それを作ることによって生み出される、『利権』が欲しいからだ。
68: 8/5 14:46
べぐれてねがメタボ氏に「感じる」疑問点
低収入が多い秋田の会社員にしては、バンバン食材を惜しげもなく胃袋に
入れることなく検査
子供が危機にさらされているはずなのに文体にふざけムード
わざわざ茨城産のものを買ってくる。検査する前に子供の口にはいることを
考えないのか?
大手食品会社のものを躊躇なく検査
略13
69: 8/7 8:18
経済産業省は6日廃炉の関連費用や損失を一括処理する現行制度を改め、
電気料金から回収することを認める
東電今更、汚染水の遮水壁越え可能性認める
しかもこの期に及び可能性だってよ、政府東電いつら狂ってるよな。
東電の毎日の会見みてると、質問に対してタダ手元に資料が無い
担当に確認する、繰り返すだけの録音テープみたいな会見のみ
まぁ〜ねじれも解消したし、不利な事はバンバン法改正すれば全て解決だね
略14
70: 8/8 10:41
福島の水田に青々と広がる稲穂。
地元の人は言う。「俺らは食わねがら」
じゃあ、この米は一体誰が食べるのさ?
71: 8/8 20:11
↑あちこち回って、産地変えて、秋田に、かも。
野菜なんか、原発の隣県のがスーパーにでっかい顔して並んでるよ。
放射能検査はしていると言うけど、果たして一個一個検査してるのやら?
72: 8/8 22:55
最低基準値がインチキだから、
〇〇以下→不検出と記載
73: 8/12 18:4
最近、東京も怪しくなってきている。そこら中0.0○とか出ているそうだ。
帰ってきた東京の親戚が言います・・・買ってる魚は秋田産、買ってる葉物も秋田産。
茨城や千葉の魚介類は、自前の簡易測定器で計測してるって・・・
ここら辺のスーパーは・・・
74: 8/13 10:45
とんでもない高レベルの汚染水が一号機付近からも海に流れてるんだと…
今更、認めてももう対策など実際には無理だろ誤魔化しは政府からみで
やるだろーけどな
もう福島に何の恨みもないですが、自分は近郊の物や地域には絶対近寄りません。
対策するにしても、一時間も居れば即死するような高線量の場所に誰が行く?
確認さえできないのに終息宣言?
対策などもはや無理、福島には悪いが拡散させないように福島に全ての廃棄物を
集めたほうがよい、当然移民にかかる税金は負担させてもらいますから。
隠蔽するだけでなく更に金儲けに走る奴らの犠牲が福島ですな。
75: 9/14 15:7
みのもんたが叩かれてるのは東電側に苦言を挺したからだそうだ。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-
[戻る]