3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
東北で取り残されつつある秋田!
41: 4/8 8:25 KD182249158086.au-net.ne.jp 県北住みだけど、県南のやつらとは議論が成立しないわ笑 県北はなんも無いとか、言うから秋田音頭を歌ってみろよ、県南に秋田名物なんかでてこねーぞと言えば必ずうどんと花火!と言うし。 県北は訛ってると言うから、標準語話してるつもり?と返せば、津軽弁みたいというから、津軽て青森市とか弘前とか五所川原とかあるから県南よりだいぶ栄えてるぞ?と返せば黙る笑 県北を馬鹿にしといて、論破されたら文化に優劣は無いとか、正論に逃げる。だったら最初から黙ってろよ
42: 4/8 10:0 KD182249241102.au-net.ne.jp 俺は大学のとき、県南出身の友達に↑と同じようなこと言われた。 県北は都会の人がイメージする田舎そのものの印象だの、標準語じゃないだの秋田市にも仙台にも遠いだの。 秋田県民なのに標準語とかいらんでしょ。 標準語とやらで話す人が県内ニュースでインタビュー受けてたりするけど、頑張って話してるもののイントネーションや言葉のあちこちになんとも言えない訛りがあるのは、県北の自分からみても分かるわ。 こういう秋田特有の見栄をすてて現実に合った政策でもしないと発展はないな。
43: 4/8 12:39 g3BD6ilsMWjc0H7S >>42 お前も見栄っ張りの秋田根性丸出しだからいちいち反論すんだろ? 地理的優位だとか言葉だとか別にいいじゃん。 俺は県南〜秋田市内住み繰返してるけど、県北も旨いものあるし別に優劣つけなくてよくね? 他県からみたら団栗の背比べだ。
44: 4/8 14:28 i121-115-29-248.s05.a005.ap.plala.or.jp 目糞鼻糞を笑うとはまさにこのこと
45: 4/8 16:48 p10034-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp GJ
46: 4/8 20:13 KD182249242034.au-net.ne.jp ヒヨッコの冨、役人の同期も定年で金を持ってこれない金、発言力の無い御、役者三人で秋田終わりだろ。
47: 4/8 20:33 pw126205024003.3.panda-world.ne.jp マタギの保存食って、一体いつの話ですか 笑。貴方にとってはそうでしょうけど、ほとんど全ての秋田県民にとってきりたんぽは郷土料理の県民食であり、「秋田といえばきりたんぽ」は全国的に認知されている事です。 それに今、山できりたんぽ食べてるマタギなんていないよ。 逆に自分はだまこ鍋なんて一度も食べた事ないわ。これは一般的じゃないかもしれないけどね。
48: 4/8 20:43 y078143.ppp.dion.ne.jp 秋田県といえば浮かぶものランキング 1位なまはげ 2位あきたこまち 3位きりたんぽ/きりたんぽ鍋 4位秋田美人 5位秋田犬 6位秋田新幹線/こまち 7位ハタハタ 8位十和田湖 9位男鹿半島 10位稲庭うどん
49: 4/8 20:46 y078143.ppp.dion.ne.jp 11.田沢湖 12.角館(みちのくの小京都) 13.比内鶏/比内地鶏 14.かまくら 15.秋田杉 16.竿燈まつり 17.日本酒 18.柳葉敏郎 19.白神山地(世界自然遺産) 20.大館曲げわっぱ 21.温泉(乳頭温泉郷など) 22.全国花火競技大会(大曲の花火など) 23.鳥海山 24.じゅんさい 25.秋田民謡(秋田追分、ドンパン節など) 26.とんぶり 27.小倉智昭 28.ババヘラアイス 29.象潟 30.横手焼きそば
50: 4/8 21:18 pw126205024003.3.panda-world.ne.jp 至極納得のランキングですね。横手焼きそばがもうちょっと上でも良いようなキがするけど。 こういった素晴らしいものをもっとアピールして発展出来ないものですかね?
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
[戻る]