3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
東北で取り残されつつある秋田!
86: 11/6 22:24 /cK8QS2Y 沖縄は、クルマの錆対策専門店があるから 錆びた車が無いと言いたいのか?…
87: 11/6 22:40 HGtd1tz2 使われるしか能がない能無しが県外に行くのは構わないが、経営能力がある若者が出て行くのは痛い。
88: 11/6 23:47 ayN3WL8s >>86 無いとは言わないが、やって当たり前らしい。 一方秋田県はパチョンコ屋だけは大繁盛。
89: 11/7 2:18 7rMxqkqA そもそも秋田県は海に囲まれてないし融雪剤言うんなら北海道は?と。
90: 11/7 2:23 DPD0PeSE 北海道は広いでしょ。 それに沖縄は台風で波しぶきが掛かる。 秋田県は融雪剤じゃなくて海水で作った、ただの塩だと建材屋の父さんから聞いた。
91: 11/7 6:44 nZy3BMlg 車好きってわけじゃないが、下回りは塗装してもらうぞ。 知り合いは全員だな。 融雪剤は塩だ。 凍結防止剤も塩だ。 「秋田県は」じゃなく、雪が降る地方は皆同じだ。 たまには外に出ろよ。
92: 11/7 7:46 Kt5N.LdI >>90が面白い事を言うので一言いいたかったが >>91に全て言われた ズルイ(笑)
93: 11/7 13:1 7rMxqkqA >>90 同じ雪降るのに広いも狭いも無いだろjk
94: 11/7 18:25 DPD0PeSE >>93 北海道は内陸なら海水のしぶきは掛からないでしょ? そんな事も分からないのか。 >>91たまには外に出ろよ。? >>92 「下回りは塗装してもらう」サスペンションに塗るただのシャーシブラックじゃないよね? 車体の錆は防げないよ。 秋田県は他県と違って塩カルや塩カリではなく、 塩化ナトリウムだというハナシです。 青森に行くとそれほどひどいサビ穴の車はまずいない。 軽中古車でも青森で使ってたのは比較的軽症です。 だから東北管内の陸運局で車体番号が錆びて読めなくなって再打刻が1番多いのは秋田県です。 オべッたふりで深く考えないのが秋田クオリティか…
95: 11/7 19:13 M8ar6VyY >>94 下回り全部だよ。 2年に1回、約4万だ。 塩カルや塩カリは錆びないと思っているのか?お前アホだろ。 まず家から出て働け。 >オべッたふりで深く考えないのが秋田クオリティか… おじさんに聞いた程度の話がお前にとって深いのか。 先ずは家を出て直接確かめてみれ。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
[戻る]