3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
東北で取り残されつつある秋田!
135: 11/16 19:45 tAk1x.iw hoho〜スレの順番変えたんだ ローテクだな
136: 11/16 20:13 tAUM6QF2 ID:wvgaJJ06の事にID:tAk1x.iwで必死になる必要はないよw 前スレの意味、他スレ晒しと範囲指定くらいは覚えろw http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1379773571/231-233
137:秋田県人 11/17 12:56 ??? TBSもテレ東も観れるけどな。
138: 9/16 22:8 zsO3Ood2 2014 9/23
全国一斉 日韓断交アクション
139: 9/16 23:10 Z3hJ1Biw 東京から4時間かけて新幹線で観光に来たとする。
4時間もかけて、さぞかし遠くに来たと思いきや、
駅を出るとどこにでもあるような店やコンビニで溢れているこのガッカリ感。
陸の孤島であることを受け入れて、独自の路線で進化をしよう。
140: 9/16 23:14 wh4coNjA 人間性で無理!
141: 9/16 23:17 UY75NHg. にぎわい交流館がまぬけな建物である
142: 9/17 6:44 NbEpRHsg >>139
新幹線を降りて
中通りを歩く
喉が渇き、喫茶店に入ると観光地と思えぬほど
コーヒーが安い。
夜。川反を呑みに歩くと、安い。
改めて安物街に気がつく。
イオンに行けば値段は都会と同じ。
給料は都会の半分。
貧しさに気がつく。
143: 9/17 16:53 I.an5EGE >>141 age
にぎわっていない。日赤跡地っていったい…???
居酒屋だけは過熱気味だが…。この辺にヒントがあるかも。
さみしい街だ。
144: 9/17 23:49 xy0wnLDg さみしい街ねえ
解釈が子供っぽい
よういでねぇ大人の街だと解釈すべし
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
[戻る]