3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下東北で取り残されつつある秋田!
25: 3/7 23:33
県外に出て解ることは、名物やらの宣伝を聞くことがない。
「花火、なまはげ」の単語は県外でもよく聞くが、それ以外は認知度が低いんだなぁ…と。
話しかければ出てくるんだけどね。(それでもきりたんぽとか、かまくら、あきたこまちくらいかな?)
県民性なのかも知らんけど、宣伝(売り込み)が下手なんだなぁ、と実感してる。
確かに、陸路も鉄道も不便な環境はあるけどね(^^;
26: 3/8 10:9
知人の板金職人談。ぶつかった軽自動車、エンジンまで破損、まともな見積もり40万円。しかしなんとか安くと言われ、中古エンジン載せ換えして16万円で修理。秋田県はまさに日本のキューバである。いや、キューバ人もびっくり
27: 3/8 19:28
断れないからな
秋田在住の友達が東京に遊びに来たとき、キャッチの兄ちゃんにいちいち足止めてたしなあ
28: 3/10 0:53
県民だけの知恵じゃ、限界があるからな。どんどん風通しを良くして、冴えてるヨソモンに売り方ごと見つけてもらわなくちゃ。
最近のひきわり納豆みたいに。
29: 3/10 7:19
TBSくらい誘致して貰いたい
と、WBCが開催されるたび思う。
30: 3/10 9:16
県のテーマとか専属キャラクターみたいなのを一般募集して、それを秋田名物として認められたものに表記して売り出すとかね。
まぁ、まんま北海道の「試される大地北海道」とか、熊本の「くまもん」、近場だとJAうごの萌えキャラ農産物みたいな……。
あとは県外に流すだけなんだけど、「秋田物産フェア」みたいなのを県外の大型店で出来るようになれば、認知度を上げていけるんだろうけどね。
31: 3/10 15:15
募集せんでも専属キャラクターってのが殿様知事なんだろ?
32: 3/10 16:23
>>31
イイネ!
猫のミール君も一緒に!
33: 3/11 21:26
毎日カミシモ付けて登庁したら名物知事で全国に有名になるだろ。
さすがにちょん髷は気の毒だが十分なキャラじゃないか。
34: 3/16 22:24
>>13
PL相手の試合も感動したけと、その2年前の中央高校が、全国高校駅伝2位になったのも感動した。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-
[戻る]