3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
国防論
219: 8/21 23:7 Po9I6r2Y 竹島があの状態なのに?
220: 8/22 17:25 iWN3Xdrc >>211
>なにげにドイツも心配してくれてる。
その感覚は20年くらい前のものだよ。
支那と関わりを深めたドイツは日本が多くの面でライバル、障害だと思っている。
221: 8/22 18:1 N7oF/RzY >>218
国防の定義を唱える前に、国の防衛力とは即ち「軍事力」に他なりません。
このスレでどなたかが言っていたが、他国、特に「核武装」している国と
対等に渡り合うために、我が国に必要なのは核武装することです。
何も戦争をする為に武装するのではありません。今、国際的に核保有国
相手に外交交渉する際、対等にものを言いたければ我が国は軍事力を強化
することと核武装の他に道はないのです。
核兵器を積んだアメリカの軍艦に守ってもらうぐらいなら、いっそのこと
我が国が自ら武装することによって、中国や韓国、北朝鮮に対し優位に立てる
というものでは?
222: 8/22 21:1 9OPj3dwA 昭和天皇実録、発刊されたら絶対購入。これ無しには国防は語られない。
文語体文盲な俺でも口語なら読める。
223: 8/22 23:10 .85pPgS. まだ核武装とか言ってんのか
224: 8/23 3:15 q/xLqCjA >>221 その通りです。最終兵器が核である以上、核を持たないと対等な交渉などできない。
最後は力だ。力の前に正義などない。
225: 8/23 7:17 XS2KWEpw ↑コペのみの貼り付け学者教授が語っていて笑えるよw
特に↑は全く持論が常に無い子供に国防論は無理だなw
226: 8/23 9:14 l8.3satI 最終兵器w
227: 8/24 3:0 iZ9uqFxE アメリカがイラクで大きな負担を得たために 日本を守る力も弱った。
この70年で自己防衛力がかなり低下してしまった日本は このままアメリカ軍に頼るのは難しい。
島を守り、今危うい沖縄を守るためにも急ぎ自衛隊の強化をしなければならない。
たとえ隊員になれずとも
一般人も体力など自衛能力を身に着けないとならない所に来てる。
年齢は関係ない。
自然災害に対応するためでもあるが 危機感は高く保った方が良い。
今の日本は決して安全じゃない。
228: 8/24 17:10 vBw0I0Jc オレも思う。将来に向けて自衛隊員の募集の年齢を上げても良いのでは?
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
[戻る]