3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
国防論
231: 8/26 22:0 vERAipDM 少子化で需要減、日本縮小、って時に巨大な中国市場を無視できるわけないわけで
232:秋田県人 9/15 12:33 ??? Jアラートがなったらどうすべきか、知ってる?
233: 9/15 12:41 t5uAs/2E ↑
お前の答えは”脳内電波を発信の訓練をする”なのはわかった
234: 9/15 12:51 8UII1E.M >>227
>>228
そんな事を始めなきゃいけないようでは日本は負け戦だな。
235: 2/16 18:28 h8itZAZk >>228し
236: 2/16 18:29 h8itZAZk ごめん間違い
>>228氏の意見が現実に。
237: 2/18 17:1 zwA89XQg 核兵器と弾道ミサイル、そして核搭載の原子力潜水艦、これ以外
日本を守れる兵器はない。やる気だの体力とかはそのうえでの話
で、この前提の無い防衛論はただの言葉の遊びに過ぎない。
アメリカの核の傘は悪い選択ではないが、いつまで守ってくれる
だろうか?
238: 2/19 16:43 97zgYQdg 憲法改正が先決だ。スパイ防止法と合わせ沖縄問題も解決するだろう。
非核三原則は自主規制だが配備に向けた準備が必要だ。
239: 2/20 17:30 C99iITjI 憲法改正は核兵器保有前提となると、ハードル高すぎる。
それよりも現行平和憲法の解釈で、空母や爆撃機、上陸
用舟艇のような他国を侵略する兵器はダメだが、あくまで
抑止力としての専守防衛兵器としての核兵器を選択する事
が、逆説めくが長崎、広島の犠牲者に対しても、最大限の
供養になると確信する。
240: 2/23 8:11 P/fZstNA わざわざ核兵器を開発しなくても
たくさん余っているプルトニュウムや福島原発の廃棄物を報復手段としてダーティーボムとしてばら撒く手段の早急な開発!
充分な抑止力となり得るだろう。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
[戻る]