3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下国防論
68: 7/4 18:54
>>67 
 喜べ、高校生に赤紙が届いたらしいぞ。 
  
 集団的自衛権の行使容認が閣議決定された一日以降、自衛隊の採用説明会の案内が全国の高校三年生の自宅に届き始めている。  
 毎年行っている採用活動の一つ 略1
69: 7/4 19:14
高校の時に自衛隊勧誘で自宅まで来られた 
 当時日本は戦争しません。とキッパリ言ってたな 
 当時は不人気で定員割れしてたが現在の倍率は凄いよね 
 公務員だし当時入隊した知人の給料が高くて羨ましい
70: 7/4 20:24
公務員が、給料が羨ましいなんて言ってる奴は同じ立ち位置になっても満足はできない。 
 こういう輩こそ兵役で性根を正さなければいけない。
71: 7/4 20:46
>>55 ID:WQ5ZsBawさん 
 では貴方のその知識に裏付けられた見解を是非お聞かせください。 
 それにより賛同できる部分があれば考え直します。
72: 7/4 20:55
↑奴なんだよ奴 
 奴が一筆入れて君達を興奮させている卓越した技なんだぞ 
 いざ議論させたら君達は誰一人かなわない。 
 歴史政治知識に於いて奴にかなうわけがない。
73: 7/4 21:1
>>70 
 兵役行った事あるの?
74: 7/4 21:35
>>68 
 単なるDMだわ。 
 採用できる年齢になったら、送ってるんだよ。DMを赤紙等と訳わからん歪曲すんな。
75: 7/5 5:26
>>61 
 憲法改正前の第1ステップ、国民投票法については 
 > 憲法改正手続きを確定させる改正国民投票法が、13日午前の参院本会議で可決、成立した。自民、公明両党に加え、民主党、日本維新の会などが賛成し、共産、 略1
76: 7/5 9:31
>>75 
 私もあなたの言う「安倍政権には北朝の拉致問題解決に全力を注いで」という 
 意見に大賛成です。 
 拉致された人々の期間にはそれぞれ多少の差はあるものの、不幸にもある日突然に 
 自分の親兄弟を奪われた家族の気持ちを鑑みると、何よりも優先して対処してあげる 
 べきだと思います。 
 ただ、マスコミでは報道されないでしょうが、北朝のことですから一人につきかなりの 
 金額とその他色々要求されることは間違いないでしょうね!
77: 7/5 9:40
↑↑人様が書いたものを貼るだけで長々とウザい 
 君が心配してくれるのはよいが拉致問題は、君が何も知らないだけでやってます。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
[戻る]