3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下国防論
127: 7/10 15:16
↑↑君は軍事を何も理解してない 
 音痴お天気は君だからお勉強し直しさないw
128: 7/10 15:25
↑悔しいのう、悔しいのうww
129: 7/10 15:58
 
  
 155: 7/10 15:18 B4JNqb6. 
 チェルノブイリ原発事故で汚染された範囲は、半径50キロ内のほぼ全域と(ry 
  
 コペは止めて下さい。
130: 7/10 16:1
>>128 ?意味わからん?揶揄してるのかな?ただの馬鹿だな(笑)
131: 7/10 16:12
>>125 キミは、いろんな角度から日本の国防を考えた方が良い。キミの考える国防論を聞きたいね。 
 批判なら誰でもできる。コピペでも構わないよ?俺は改憲派で軍隊は賛成だしアジアにおけるパワーバランスには 
 日本が核配備することが一番だと考える。
132: 7/10 16:41
核武装のメリットとデメリットを考えてみな
133: 7/10 16:46
それと実際にどうやって使うのかもな。
134:秋田県人 7/10 16:51
いちいち質問意見するのではなく、考えを述べたうえで意見をした方が良い。 
 批判なら誰でも出来るって書いてあるよね?その通りだと思う。
135: 7/10 17:8
だからさ、集団的自衛権は日本の防衛には関係ないし、日本の核武装は現実的には無理だし、しても抑止力は期待出来ない、って書いたろ。  
    核武装に夢を見てるならその夢を書いてみな。
136:秋田県人 7/10 17:11
>>132.133 暇つぶし?それも良いけど、何でもクビ突っ込まない方が良いよ。 
 ただ、ちゃちゃを入れてるようにしか見えないよ?あなたの国防論をかいてみてよ。 
 それから意見なりしてみたら如何かな?
137: 7/10 17:15
スレタイは、国防論だよね?キミの国防論を聞きたいのだよ?それを書いてみてくれよ! 
 それからだろう?
138:秋田県人 7/10 17:17
集団的自衛権は日本の防衛には関係ないし、?関係なくはないだろう? 
 ナニ言ってるんだお前は、
139: 7/10 17:19
茶々入れてるのは君じゃないの?安全保障論はスマホからやんのはキツイんでやるとしても深夜だな。 
 核武装論への突っ込みくらいは頑張るわ
140:秋田県人 7/10 17:23
馬鹿は相手にしないよ!いいから下らない茶や入れんなわかったか糞が!
141: 7/10 17:32
>>139 誰にいってんだよ?キミの考える国防論を説いてくれよ。期待してるよ。 
 どうすれ日本を守れるか独立国として未来永劫繁栄していけるか?中国の属国に 
 なるなんて言わないでくれよな。
142: 7/10 17:54
で、結局のところ核武装のメリット、デメリットはわからんってこと?
143: 7/10 18:13
んで結局反対するが代案は一切示せないってこと?
144: 7/10 19:2
>>141 何回も言わすなよ。国防論を聞きたいんだよ?全てを否定する根拠を 
 書いてくれよどうしたら中国から日本をまもれくかだ?キミの考えを聞きたい批判ばかりでなく 
 日本の防衛をどう考えてるかだよ。それを聞かないとどうにも語れないどんな考えで否定をするのか 
 左的な考えなら話しても無駄だからね、、
145: 7/10 19:4
>>142だった訂正だ。
146: 7/10 19:14
何回も言わすなよ。安全保障論なら深夜に書いてやるよ。 
   で、君は自説の論拠なりの説明は出来ないの?自説なのにね。 
    核武装したらムクムクと抑止力が発生するのか?核武装することで失うものはないのか? 
    あ、それと個別的自衛権と集団的自衛権の区別はついてる?
147: 7/10 19:28
キミの考えを聞きたいんだよ、分らん奴だな?国防論を聞きたいんだよ。左的な考えなら要らないが、 
 キミはこの国をどう守るかを聞きたいんだよ。コピペでも何でも良いから書いてみてよそれからだ!
148:秋田県人 7/10 19:34
>>146 深夜に書いてやるよ。?いらね〜よ馬鹿たれが、下らない奴だな! 
 国防論書けないのかよ?批判だけか?馬鹿でもできるだろうが,アホ!
149: 7/10 19:50
左的な考えw 
 日本の核武装は無理無駄無意味っていうのは左右の別は無いから
150: 7/10 20:9
おい、ぽまいらBSフジ見ろ
151: 7/10 20:50
(´・ω・`)国会をよくみろよアホンダラ 
  
 集団自衛権の上っ面を広げればいいと思ってる馬鹿は引っ込んでれ
152: 7/10 22:53
>>148 
 やっぱりここにも出ていたなw 
 みのごなしの卑怯者w 
 どこでも出てバカ発言の底無しのクズw
153: 7/10 23:39
 さて、まずは核武装論から叩いとく。以前にどっかのスレに書いた気がするんだが見つからん。 
  
  まずは核武装するための政治的ハードルがすさまじく高く、基本的には米国と離反しないとイカンから無理なんで、思想の左右の別なく核武装は不可能というこ 略1
154: 7/10 23:45
 で、この国をどう守る、云々に関しては外交交渉によるしかないのよ。それ以外の方策は無い。外交をさぼれば今みたいな嫌な状況に陥るのは当たり前。 
  
  さて、核武装君は理解できるかな?
155: 7/10 23:54
↑寝ろよ連投粕、お前に核武装の何がわかるw
156: 7/11 10:26
民主党政権下の時は、こんな事書いていなかったのに。 
 よっぽど今の首相が嫌いなのか、魁の論調と合わない首相なんでしょうねw 
 必死ですねー。 
  
 社説:安倍氏の政治姿勢 独断専行は極めて危険 
 oリンク
157: 7/11 11:25
 当たり前の社説じゃね。
158: 7/11 12:46
核抑止は相互攻撃破壊による打ったらお互いが破滅になる。日本は沖縄石垣と離島が点在しその気になればミサイル要塞基地として使用でき更に原潜を配備することにより更なる抑止力になる。日本とアメリカが進めている弾道ミサイル破壊システムを同時に進め、日本の独自衛 略1
159: 7/11 12:54
>>153-154中華に対しても土下座外交をしろと言いたいのか? 
 兵器協定や輸出などアメリカの言いなりで中華が怒るように 
 中華の言いなりになったらアメリカが怒り出すに決まってるだろ 
 独立した自衛で国内を守れない日本は 
 今の軍事外交はどちらか片方としか結べないんだよ 
  
 両方と仲良くした軍事中立は核装備より無理な話し(笑) 
 更に悪化したらアメリカからの兵器輸入に核も入るかもな
160: 7/11 12:55
外交交渉でどうにかなる?何度も言うが最後は力なのがどうして分からないのかな?
161:秋田県人 7/11 13:6
今までの交渉で日本の立場が良かったことが有ったか?中韓に対しては土下座外交と 
 罵られ、理解されるどころか最悪の状態になってる。彼奴等は強く出れば日本は黙ると 
 思って舐められてるかてるからで、違うオプションを選択するのは当り前の事だ。 
 日本には中韓の諜報活動や中韓寄りの利権で活動してる政党政治家が居るのは事実で 
 所謂売国奴、が多数いるのもどうしようもない事実だ。そいつらの手助けをするような事を 
 言ってる愚かな奴がいるのが嘆かわしい限りだ。
162:秋田県人 7/11 13:16
日本もいろいろ遣ればいいんだよ。マッチポンプみたいな事を、有利に展開させて 
 相手を陥れる。日本は韓国を潰すことと、日中の不満の捌け口に仕向ける事が 
 これからの課題だ。
163: 7/11 13:27
お粗末だな。添削してやれよ153
164: 7/11 13:54
↑↑国が国を潰すなんてまるで小学生レベルだなw 
 さすが、何にでもささる 
 みのごなしw
165:秋田県人 7/11 14:38
↑ネタ版から出てくんな妄想奇人1人芝居低級義男 
166: 7/11 15:5
外交交渉の裏には、軍事力がバックになきゃ交渉事なんだから舐められるしな。
167: 7/11 15:6
>>154 
 外交をサボる? 
 今の総理大臣が、何カ国行ってるのか知らないのかよ。 
 野田佳彦よりずっと数多くの国を回って会談してるわ。
168: 7/11 15:51
集団的自衛権、アメリカなどの同盟国が武力攻撃を受けた際に、 
 日本が直接攻撃を受けていなくても、自国への攻撃とみなして反撃できる権利のこと。 
 日本への直接攻撃に対して反撃できる個別的自衛権の範囲を同盟国や友好国にまで拡げたもので、 
 国 略1
169: 7/11 17:10
>>168 
 あなたのお説の通りです。そこで、あなたにお尋ねしたい。 
 現行の憲法は言うなれば、敗戦当時のアメリカさんのお仕着せ憲法です。 
 我が国は、これまでその憲法を後生大事に守ってきた、世界でも稀な 
 お人よしな国と言わざるをえません。 
 そこで、もう敗戦から70年も経つのですから、これを節目に我が国の 
 歴史と文化に則した憲法を制定しても良いのではないかと考えますが、 
 いかがですか?
170: 7/11 17:14
>>165お前は場違いだ消えろ池沼w
171: 7/11 17:59
中国を念頭に置いた日本の即応性を求めるためと、憲法改正までの段階だと思う。 
 70年も占領国の押しつけられた憲法など変えるのは当然だと思うし時代に即して 
 変えて行けば良いと思う。日本は長い歴史と伝統ある独特な文化を持つ国であり 
 アメリカや中国寄りにならない日本独自の道を歩むべく憲法を変えるべきだと思う。
172: 7/11 18:31
話ぶった切って申し訳ないんだけど、皆さん国連憲章の敵国条項についてはどう思われます? 
  
 とっくの昔に死文化してるから今のままでもよい、はたまたあくまでも削除を求めるべき?。 
  
 削除を求める決議は95年?に採択されてるけど、未だに 略1
173: 7/11 18:48
>>172 
 削除すべき。どんだけ国連相手に金を出してると思ってんだか。
174: 7/11 19:0
次の戦争に勝たない限り絶対無理。
175: 7/11 19:29
>>174 その通り!次の戦いで勝ち組になってこそ戦後の脱却になる。
176: 7/11 19:32
そのために備えなければいけない。中韓ごときに舐められてはいられない。アメ公を利用するなり日本は 
 アジアでは一番の質と攻撃力を持つ軍事力を持たねばならない。
177: 7/11 20:14
>>158 
 >核抑止は相互攻撃破壊による打ったらお互いが破滅になる。 
  
  正しくは相互確証破壊 
  
 >日本は沖縄石垣と離島が点在しその気になればミサイル要塞基地として使用でき更に原潜を配備 略1
178: 7/11 20:34
 「尖閣でなんかあったら米国が助けてくれる。」 
 と思ってるお花畑はもういないと思うが、その米国はなんて言ってるかというと 
 「ちゃんと中国と話し合え。」 
  米国も外交でしか解決できないと言ってるわけだよ。 
  
  で、学生です 略1
179: 7/11 21:21
>>178 コメンテーターのごくありふれた意見なんだけど貴方は、どうすべきと考えるの? 
 >日中国交回復時には「領土問題は棚上げ」で日中両政府とも合意していた。ところが日本政府はいつの間にやら「領土問題は存在しない」という意味の解らないスタンスに切り替わってしまった。? 
 それは違う!日本側の主張をググってみればよい。
180: 7/11 21:24
>>178 
 テメーのような売国奴は厨国や姦酷でそういうことを言ってれば良いのによ! 
 反日運動通り越して「売日運動」だ 
  
 ロシアみたいにバカスカ拿捕すればいいだけの話
181:秋田県人 7/11 21:29
米国は直接は介入しないが、情報提供と後方に艦隊を配備させロシアと本土への 
 攻撃を警戒して展開すると思う。どちらかの艦船航空機が破壊されれば手打ちに 
 入ると思う。
182:秋田県人 7/11 21:31
米国の仲介を無視して日本に対し更なる攻撃を仕掛ければ介入すると思うよ。
183: 7/11 21:42
>>177 書いたことに対しての事に批判ばかりしてるんだけど、貴方はどうすればいいと考えるの? 
 批判は誰でもできるよね?国防を考える上でのスタンスは何?話し合い所謂外交?中韓とまともに外交ができてる? 
 出来てないよね。ならどうすれば良いと考えるの?備えるしかないだろう? 
 貴方の意見をどうぞ書いてください。
184: 7/11 21:46
>>178 
 アメリカが尖閣諸島/釣魚島が日米安全保障第5条の範囲内と明言してますが?
185: 7/11 22:25
>>182 
 >米国の仲介を無視して日本に対し更なる攻撃を仕掛ければ介入すると思うよ。  
  
  で、米国は何を得るの? 
  
 >183  
 > 批判は誰でもできるよね?国防を考える上でのスタンス 略1
186: 7/11 22:51
言うのはタダならアチコチと適当に無責任に条約を結べるなw 
 適当な発言で誤魔化そうとしているお前みたいにな 
 外交で何とか出来ないこともあるだろ 
 ガス掘られて遺憾の意だけで済ませた外交をこれからも続けていくつもりか?
187: 7/12 0:25
>言うのはタダならアチコチと適当に無責任に条約を結べるなw  
  条約の内容を勘違いしてるバカが悪いんじゃねえかな。集団的自衛権とか核武装とか勘違いばっかだからどうしようもねえな。 
  
 >外交で何とかできないこともあるだろ 
  略1
188: 7/12 5:51
グタグタ猿語りはやめろや粕ども 
  
 これだけ覚えとけばよい 
  
 他国、言う事きかないと攻撃するどやこの粕猿 
  
 日本、言う事きかないと話し合いするどやこの粕猿 
  
 この違いのみだw
189: 7/12 6:12
↑おやすみなさい
190: 7/12 7:6
>>187矛盾だな 
 >遺憾だろうが抗議だろうが中国は好き勝手にガス掘ると思う。 
 >外交やってないから米国様からも「話し合え」って言われてんだろ。  
 「話し合え」外交行っても中国は好き勝手にガス掘ると思う 略1
191:秋田県人 7/12 7:30
ナニ自演してるの?肝心の国防論が出なかっだね?話を一点に集中させ論点をすり替える 
 チョンと同じだ、、
192:秋田県人 7/12 7:32
>>188 カスはお前え、荒らすのはやめろ!
193: 7/12 7:38
ただの論客気取りの馬鹿だと思う。人の意見に対し荒さがしと偏った情報知識で 
 視野が狭い、ミンスの馬鹿と同じだろう
194: 7/12 8:58
>>188はわかりやすいのは確かだ 
 改正の趣旨は簡単に語ればそのとうりですわ
195: 7/12 9:38
>>188の言うとおりだ。 
 イスラエル見習え! 
 みのごなしばかりでなんとする。
196: 7/12 9:56
まだ集団的自衛権を勘違いしてるん?自衛する権利じゃなくて攻撃する権利だから使い途ねえだろ
197: 7/12 9:58
分かりやすいから馬鹿には大人気、でも、イスラエルはいつまで経っても安全にならない。
198: 7/12 11:5
以前このスレに、2014リムパック(環太平洋合同演習)に中国軍が初めて参加 
 したことについて、その意図は何か?という投稿をしました。 
 皆さんもご承知のように、中国は1949年、時の中国共産党によって建国された 
 国です。そして、現在の 略1
199: 7/12 13:1
思い知ったというか、既に国産空母を建造中らしい。 
 以前に米国に太平洋を半分こしようぜ、と申し入れた話について、それを現実化する為の小さな一歩なんじゃないのかな
200: 7/12 13:57
198投稿のリムパックの論にはまだ続きがある。 
 我が国の自衛隊がこのリムパックに参加したのは1980年、今年の参加で20回を数える。 
 当初、自衛隊のリムパック参加は集団的自衛権につながるとして、当時の野党は猛反発をした 
 経緯がある。 略1
201: 7/12 19:53
昔、拳銃で他人を殺した奴が服役後に、「護身用に拳銃持たせてくれ」って言ってるだけの話。
202: 7/12 19:59
>>986 日本が攻撃されたら自衛だろうが 
 集団的自衛権で味方国を守るために敵国兵器に攻撃したら 
 第三者の日本は自衛にならないから当たり前だなw 
 >>986勝手に勘違いしてると勘違いしてるだけだろ
203: 7/12 21:17
未来のレスを予測して書き込む超人が居るな。
204: 7/12 21:53
このスレ作った人に聞きたいが 
  
 国防をそんなに語りたいなら秋田大学、県立大学、ノースアジア大学 
 その他の大学教授や防衛省にメールや質問状を送ればいいのでは? 
  
 北朝鮮がミサイル飛ばしたが、それについてあまり触れないあたり、 
 国防スレよりも中韓スレと名乗ったほうが実情に合う 
  
 俺が政府にいいたいのはヒトコト、 
 「さっさと油田掘れ」
205: 7/12 23:36
 油が出ればペイするだろうけど、ガスだったら運賃でコスト負けするからあの辺のガスは中国なり台湾に買ってもらうしかない。日本近海のメタンハイドレートの開発を成功させたらもう最高なんだが。
206: 7/13 13:56
↑お前にガスや油の開発の何がわかるのかねプッw
207: 7/13 15:16
警察庁指定極左暴力集団の馴れ合い集会w 
  
 摩訶不思議な官邸前抗議集会と実態を報じないNHK 
 oリンク
208: 7/14 15:31
>>メタンハイドレートの開発を成功させたらもう最高なんだが。 
   
 なんか無理らしいよ技術的に、コスト高になるらしいし、仮に見通し立つとしても 
 採算まではかなりの時間が掛かるらしい。
209: 7/14 22:27
第一次世界大戦第二次世界大戦の時、世界を驚愕させた戦闘民族・好戦民族。だまっていても戦争のとき一番力発揮するからね
210: 7/15 2:24
日本は兵器開発に邁進すれば良い。もしかしたら特化した武器を開発するかもしれない。 
 以前の家電のように、兵力の観点を根本から覆すような攻撃防御力をシステム化しすべてが 
 高性能で人員が従来の10分の一で済む国防軍を造る。
211: 8/20 4:53
国民意識や警戒を高めるのも大事だが、 
 戦争にならない最善を努めるのも大事。 
  
 日本の隣りは 遠くアメリカと思え。 
 今は日米ともに中韓によって害されている。 
  
 親日のフランスやポーランドとの関わりも養わなければならない。 
 なにげにドイツも心配してくれてる。 
  
 タイやベトナムなどアジア諸国とインドも中韓に警戒してる。 
 冷静さを欠いてはいけない。
212: 8/20 22:13
石破様を国防のトップに置き、ガンダムとバルキリーの開発に入ろう。
213: 8/21 9:7
月曜日のTVタックルで、中国軍が尖閣を乗っ取るシュミレーションを 
 やっていた。偽装漁船で島に近付き海保の阻止を振り切って強行する 
 というものだ。 
 我々日本国民は「そんなことはないじゃろー」と思っている者が大半 
 であろう。 
  略1
214: 8/21 10:6
今、各国が戦争へと導かれ欠けてる。 
 ロシア、中国、アメリカ 
 それぞれが内部から狂わされてる。 
 それぞれの非現実的な欲望のために。 
  
 頼むから、冷静になれ。
215: 8/21 17:2
で、あの小島を取ってどうすんのかね?
216: 8/21 17:13
↑ 
 島どうのこうのという問題ではありません! 
 領海と領空について勉強して下さいな!
217: 8/21 19:5
親友である台湾を護るためにも島を奪われてはならない。
218: 8/21 22:7
国防を国を守る行為と思ってる人、国防とは、自国が他国から侵略される等の行為を 
 防ぐ事です。 
 「防」は「防ぐ」のです。
219: 8/21 23:7
竹島があの状態なのに?
220: 8/22 17:25
>>211 
 >なにげにドイツも心配してくれてる。  
  
 その感覚は20年くらい前のものだよ。 
 支那と関わりを深めたドイツは日本が多くの面でライバル、障害だと思っている。
221: 8/22 18:1
>>218 
 国防の定義を唱える前に、国の防衛力とは即ち「軍事力」に他なりません。 
 このスレでどなたかが言っていたが、他国、特に「核武装」している国と 
 対等に渡り合うために、我が国に必要なのは核武装するこ 略1
222: 8/22 21:1
昭和天皇実録、発刊されたら絶対購入。これ無しには国防は語られない。 
 文語体文盲な俺でも口語なら読める。
223: 8/22 23:10
まだ核武装とか言ってんのか
224: 8/23 3:15
>>221 その通りです。最終兵器が核である以上、核を持たないと対等な交渉などできない。 
 最後は力だ。力の前に正義などない。
225: 8/23 7:17
↑コペのみの貼り付け学者教授が語っていて笑えるよw 
  
 特に↑は全く持論が常に無い子供に国防論は無理だなw
226: 8/23 9:14
最終兵器w
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
[戻る]